2012年09月30日 (日) | 編集 |
こんにちは~


題名を見て分かる方は分かると思いますが…今日の更新者は
上田です\(^o^)/
台風
が近付いておりますがちょっとワクワク
してしまうのは私だけでしょうか?

さて、先日の日曜日エアロビクスのイベントに行ってきました
この日のイベントプレゼンターは
☆私のエアロ養成の師匠・髙橋博子IR
☆同じく養成の先輩・松永美鈴IR
☆滋賀のカリスマ・岩橋悠太IR

真ん中が私の師匠の博子先生です
私は中上級エアロはまだまだ経験不足で、ついてくのが必死
チーーーーン・・・

なんたって~ 跳んで
舞って
回る回る~

方向感覚無くなりますわ



でも付いてけなくてもそれ以上に先生方の盛り上げが上手で楽しくイベントに参加することができました

私もこういう場の雰囲気作りはしっかりと勉強
させていただきましたよ

この日は同じ養成の先輩方もたくさん参加されていたのでみんなでパチリ☆

私も早くイベントができるくらい立派なイントラにならくては~~

とりあえず6月からデビューして4ケ月経ち、なんとか必死でレッスンやってきましたが
10月からはもう少し余裕のあるレッスンを心がけたいと思います

フフフ…そしていつかBIGになってるかも?
なんて…(*^。^*)
スポーツの秋、スポーツの亜希(私の名前は「亜希子」)をよろしくデスっ



題名を見て分かる方は分かると思いますが…今日の更新者は

上田です\(^o^)/
台風




さて、先日の日曜日エアロビクスのイベントに行ってきました

この日のイベントプレゼンターは
☆私のエアロ養成の師匠・髙橋博子IR
☆同じく養成の先輩・松永美鈴IR
☆滋賀のカリスマ・岩橋悠太IR

真ん中が私の師匠の博子先生です

私は中上級エアロはまだまだ経験不足で、ついてくのが必死

チーーーーン・・・


なんたって~ 跳んで




方向感覚無くなりますわ




でも付いてけなくてもそれ以上に先生方の盛り上げが上手で楽しくイベントに参加することができました


私もこういう場の雰囲気作りはしっかりと勉強



この日は同じ養成の先輩方もたくさん参加されていたのでみんなでパチリ☆


私も早くイベントができるくらい立派なイントラにならくては~~


とりあえず6月からデビューして4ケ月経ち、なんとか必死でレッスンやってきましたが
10月からはもう少し余裕のあるレッスンを心がけたいと思います


フフフ…そしていつかBIGになってるかも?
なんて…(*^。^*)
スポーツの秋、スポーツの亜希(私の名前は「亜希子」)をよろしくデスっ


スポンサーサイト
2012年09月26日 (水) | 編集 |
皆さまこんにちは
今回はフロントの髙橋が更新します(^^♪
最近はすっかり秋らしくなって、気持ちの良い日が続いていますね
お子さんやお孫さんの運動会の応援に行った方も多いのではないでしょうか(^o^)丿
そんな中サンパティオでは、先日の木曜に『消防訓練』を行いました
消防署の方に来て頂き、それぞれ役割分担をし、訓練をしました。
(ちなみに髙橋は館内の緊急放送の担当でしたが、見事に噛みました…
)
その他にも、避難誘導をする役、逃げ遅れがないかを確認する役、実際に消防署に電話をする役などなど、
たくさんの役割をスタッフは担っていることを再確認することが出来ました
その後は消防署の方からのお話を聞き、実際に消火器を使う練習も行いました

消火器を使用する時には、火元の根元部分を狙うのが大事だそうです

天災などの自然災害などが増えている最近なので、防災知識を持っておくのがどれだけ大切かを学んだ日でした

消防訓練を終えた後には、スタジオレッスンを行いました\(^o^)/
10月から4ケ月間、新しいスタジオレッスンも始まるので、その内容の見直しなどをするのです


これは二宮さんの新しいスタジオの練習風景です
みんな真剣ですね
10月14日(日)に行うスタジオ祭りのように次々とにスタジオをこなした1日でしたo(^-^)o
スタジオ祭りでは、普段の日曜では出来ないレッスンも参加することが出来ます
好きなもの、気になるものだけ参加しても良し
すべてのスタジオを制覇するも良し
皆さまぜひぜひご参加下さい~

今回はフロントの髙橋が更新します(^^♪
最近はすっかり秋らしくなって、気持ちの良い日が続いていますね

お子さんやお孫さんの運動会の応援に行った方も多いのではないでしょうか(^o^)丿
そんな中サンパティオでは、先日の木曜に『消防訓練』を行いました

消防署の方に来て頂き、それぞれ役割分担をし、訓練をしました。
(ちなみに髙橋は館内の緊急放送の担当でしたが、見事に噛みました…

その他にも、避難誘導をする役、逃げ遅れがないかを確認する役、実際に消防署に電話をする役などなど、
たくさんの役割をスタッフは担っていることを再確認することが出来ました

その後は消防署の方からのお話を聞き、実際に消火器を使う練習も行いました


消火器を使用する時には、火元の根元部分を狙うのが大事だそうです



天災などの自然災害などが増えている最近なので、防災知識を持っておくのがどれだけ大切かを学んだ日でした


消防訓練を終えた後には、スタジオレッスンを行いました\(^o^)/
10月から4ケ月間、新しいスタジオレッスンも始まるので、その内容の見直しなどをするのです





これは二宮さんの新しいスタジオの練習風景です


10月14日(日)に行うスタジオ祭りのように次々とにスタジオをこなした1日でしたo(^-^)o
スタジオ祭りでは、普段の日曜では出来ないレッスンも参加することが出来ます

好きなもの、気になるものだけ参加しても良し


皆さまぜひぜひご参加下さい~


2012年09月24日 (月) | 編集 |
みなさんこんにちは
フロントの江口です
昨日のブログは夏をエンジョイして、真っ黒になった杉岡さんが更新してくれてましたね
江口はというと・・・夏の海に行くことができず
秋の海でも見たいなと思い、昨日、福井県の東尋坊にいってきました
東尋坊は有名なので、行かれたことがある方が多いとおもうのですが
、
昔、東尋坊という僧が崖からつき落とされた・・・
といわれている場所なんです

ちょっと怖いイメージのある東尋坊だったのですが、とっても眺めが良くて最高でした


さすが、自他とも認める雨女
の江口・・・・
やっぱり小雨がふったり、やんだりでした
でもでも、心地良い風がふいていて
、海はやっぱり癒されますね
入るのは怖いですけど・・・

食欲の秋
大好きな海鮮丼
も食べることができて満足
初秋を満喫した1日でした
秋といえば、
サンパティオはこれから、たくさんのイベントがあります
その中の一つとして
10/1(月)~10/14(日)の期間に握力グランプリ を開催します
トレーニングの合間に、ご希望の方は握力を測定してみてください
上位3名の方には ささやかな、ほんとにささやかなプレゼント
をご用意しています
どうして握力測定
と思われるかもしれませんが
、
そこは気にせず
、ぎゅっと握ってみてください
ちなみに、握力が強そうな感じがしたサンパティオスタッフに
試しに、ぎゅっと握ってもらいました
まずは、夏焼けした爽やかな杉岡さん


30kgちょい
女性の平均よりやや多いですね
杉岡さん、かっこいい
続いて河村さん
ちょっと顔が嘘くさい
ですが大丈夫でしょうか・・・・


おー
60kg超え
すごい
河村さん
さすがですね
こーんな感じで、皆さんも気軽に、ギュッと握ってみてくださいね
思わぬ記録がでるかもしれませんよ
運動の秋、サンパティオスタッフと楽しく秋を過ごしましょう
握力グランプリは、トレーニングの合間に 気が向いたときに
スタッフにお声掛けくださいね

フロントの江口です

昨日のブログは夏をエンジョイして、真っ黒になった杉岡さんが更新してくれてましたね

江口はというと・・・夏の海に行くことができず

秋の海でも見たいなと思い、昨日、福井県の東尋坊にいってきました

東尋坊は有名なので、行かれたことがある方が多いとおもうのですが

昔、東尋坊という僧が崖からつき落とされた・・・



ちょっと怖いイメージのある東尋坊だったのですが、とっても眺めが良くて最高でした



さすが、自他とも認める雨女


やっぱり小雨がふったり、やんだりでした

でもでも、心地良い風がふいていて


入るのは怖いですけど・・・


食欲の秋

大好きな海鮮丼


初秋を満喫した1日でした

秋といえば、
サンパティオはこれから、たくさんのイベントがあります

その中の一つとして
10/1(月)~10/14(日)の期間に握力グランプリ を開催します

トレーニングの合間に、ご希望の方は握力を測定してみてください

上位3名の方には ささやかな、ほんとにささやかなプレゼント

どうして握力測定


そこは気にせず


ちなみに、握力が強そうな感じがしたサンパティオスタッフに
試しに、ぎゅっと握ってもらいました
まずは、夏焼けした爽やかな杉岡さん



30kgちょい

女性の平均よりやや多いですね

杉岡さん、かっこいい

続いて河村さん

ちょっと顔が嘘くさい




おー


すごい



こーんな感じで、皆さんも気軽に、ギュッと握ってみてくださいね

思わぬ記録がでるかもしれませんよ

運動の秋、サンパティオスタッフと楽しく秋を過ごしましょう

握力グランプリは、トレーニングの合間に 気が向いたときに
スタッフにお声掛けくださいね

2012年09月23日 (日) | 編集 |
こんにちは
今日は午後からお天気が回復し
、少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね
みなさんがこの夏
で気付いたこと・・・
そう・・・杉岡が黒い・・・腹黒・・ではないですよ
肌が黒い
サンパティオ
1の夏女
杉岡がなぜそんなに黒いのか・・・
それは・・・超が付く海ガール
なのです
今年はとくに、海水浴
、魚釣り
、シュノ―ケリング、ジェット・・と
さまざまな海の遊びをしましたが
その中でも初体験ではまったのが『ボディボード』です

ボディボードは、サーフィンと違ってビート板のようなボードに腹ばいになって乗るため、体力や運動神経が少ない女性でもはじめやすいウォータースポーツなのです
![ボディボードの基本姿勢と波の乗り方 [ボディボード] All About](http://blog-imgs-56.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/2012092317122716b.jpg)
この基本姿勢は一見簡単そうですが、これだけ身体を反った姿勢は日常生活ではあまり行わないので、帰った後は背中はもちろん、反るためにボードをひじで押さえつけるので、二の腕の裏側(上腕三頭筋)が筋肉痛です

それに、海の上は思った以上に波で揺れて姿勢が取りづらくなるので、バランス力や体幹が鍛えられます

海に入るときにはこんなラッシュガードを着ています。
これからの時期はウエットスーツですが、意外にもサーフィンやボディボードは年中できるので、行けるときはチャレンジしたいと思っています

夜中に出発して
、早朝から入る
・・・とってもハードですが~
早朝でしか見られない空や海の景色は絶景です

自然が好きな方や、海が好きな方はぜひチャレンジしてみて下さい
みなさん、これで杉岡がまっくろくろすけな意味がわかりましたか・・・


今日は午後からお天気が回復し


みなさんがこの夏

そう・・・杉岡が黒い・・・腹黒・・ではないですよ



サンパティオ



それは・・・超が付く海ガール


今年はとくに、海水浴


さまざまな海の遊びをしましたが



ボディボードは、サーフィンと違ってビート板のようなボードに腹ばいになって乗るため、体力や運動神経が少ない女性でもはじめやすいウォータースポーツなのです

![ボディボードの基本姿勢と波の乗り方 [ボディボード] All About](http://blog-imgs-56.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/2012092317122716b.jpg)
この基本姿勢は一見簡単そうですが、これだけ身体を反った姿勢は日常生活ではあまり行わないので、帰った後は背中はもちろん、反るためにボードをひじで押さえつけるので、二の腕の裏側(上腕三頭筋)が筋肉痛です


それに、海の上は思った以上に波で揺れて姿勢が取りづらくなるので、バランス力や体幹が鍛えられます


海に入るときにはこんなラッシュガードを着ています。
これからの時期はウエットスーツですが、意外にもサーフィンやボディボードは年中できるので、行けるときはチャレンジしたいと思っています


夜中に出発して


早朝でしか見られない空や海の景色は絶景です


自然が好きな方や、海が好きな方はぜひチャレンジしてみて下さい

みなさん、これで杉岡がまっくろくろすけな意味がわかりましたか・・・


2012年09月19日 (水) | 編集 |
皆さま、こんにちは
ドラキチ臼田が行ってきましたよ
富士山

五合目からの眺めです
結果から申しますと・・・
八合目で「高山病」によりダウン
いや~、死ぬかと思いました
なので、
八合目からのご来光となりました

もうちょい

あともうちょい


来ました


やっぱり感動しちゃいます
富士山あるある①

ご来光をバックに写真を撮っても「逆光」になります
練習で金華山に登ったときは
ヒザが痛くなり、大変でしたが、
今回は、ヒザ周りの筋肉を鍛え、
ストックとテーピングをしていったおかげで、
全然、大丈夫でした

「無事に山頂に行ける方は7割です
頂上のご来光も、八合目からのご来光も一緒ですよ
」
とは言われてたんですが

やっぱ、ちょっぴり残念でした
リベンジは・・・あるかな
富士山あるある②
富士山にはクマが出るんですね

\(゜ロ\)))) ((((/ロ゜)/恐竜の子供も出た~

(下山途中に遭遇しました
)
日本人なら
一生に一度は登っておきたいですよね 富士山
皆さんもどうですか



ドラキチ臼田が行ってきましたよ

富士山


五合目からの眺めです

結果から申しますと・・・
八合目で「高山病」によりダウン

いや~、死ぬかと思いました

なので、
八合目からのご来光となりました


もうちょい


あともうちょい



来ました



やっぱり感動しちゃいます

富士山あるある①

ご来光をバックに写真を撮っても「逆光」になります

練習で金華山に登ったときは
ヒザが痛くなり、大変でしたが、
今回は、ヒザ周りの筋肉を鍛え、
ストックとテーピングをしていったおかげで、
全然、大丈夫でした


「無事に山頂に行ける方は7割です

頂上のご来光も、八合目からのご来光も一緒ですよ

とは言われてたんですが


やっぱ、ちょっぴり残念でした

リベンジは・・・あるかな

富士山あるある②
富士山にはクマが出るんですね


\(゜ロ\)))) ((((/ロ゜)/恐竜の子供も出た~


(下山途中に遭遇しました

日本人なら
一生に一度は登っておきたいですよね 富士山

皆さんもどうですか



2012年09月18日 (火) | 編集 |
皆さんこんにちは
おかげさまで、9/28でサンパティオは3周年を迎えます
いつも本当にありがとうございます
サンパティオスタッフから、感謝の気持ちを込めて、会員様により一層楽しんで頂けますように、3周年のイベントを開催させていただきます
一つめは、10/1(月)~10/14(日)の約2週間にわたり開催される「握力大会
」です
ご希望者の方に、握力を測定して頂き、男女別上位3位までの方を表彰させて頂きます
1日一回ですが、毎日挑戦して頂けるので、握力に自信がある方も
そうでない方も
、是非楽しんで
ご参加ください
二つ目は、10/14(日)に開催される「スタジオ祭り
」です
普段の日曜日では、おこなっていないスタジオも、たくさんおこなうので、
当日の気分
に合わせて、ご参加ください
イベントの詳細は、館内POPまたはスタッフにお声掛け下さい
運動の秋、サンパティオで私達と一緒に楽しみましょう
イベントでは、心ばかりのプレゼントもご用意しています
みなさんのご参加を心よりお待ちしています

おかげさまで、9/28でサンパティオは3周年を迎えます

いつも本当にありがとうございます

サンパティオスタッフから、感謝の気持ちを込めて、会員様により一層楽しんで頂けますように、3周年のイベントを開催させていただきます

一つめは、10/1(月)~10/14(日)の約2週間にわたり開催される「握力大会


ご希望者の方に、握力を測定して頂き、男女別上位3位までの方を表彰させて頂きます

1日一回ですが、毎日挑戦して頂けるので、握力に自信がある方も


ご参加ください

二つ目は、10/14(日)に開催される「スタジオ祭り


普段の日曜日では、おこなっていないスタジオも、たくさんおこなうので、
当日の気分


イベントの詳細は、館内POPまたはスタッフにお声掛け下さい

運動の秋、サンパティオで私達と一緒に楽しみましょう

イベントでは、心ばかりのプレゼントもご用意しています

みなさんのご参加を心よりお待ちしています

2012年09月17日 (月) | 編集 |
皆さん、3連休
は楽しまれていますでしょうか

最終日の今日は台風
の影響で雨
風
に見舞われておりますが
今日のサンパティオはホリデー会員様もいらっしゃって朝から元気
活発
です

そして負けずと元気いっぱい
の上田
が更新します

さてさて4ケ月にごとに更新するスタジオプログラムが先日発表されました
パチパチパチ

今回はNEWスタジオが8個も!!!

ホットスタジオは少し内容変わります
これから寒くなる季節
、身体の芯から温まって気持ちよく汗をかきたいものですね
ホットスタジオの仲間入りにKAORI先生のホットピラティスが登場です
これ、上田もすっごく気になってます
ピラティスは体幹を鍛えるのにとっても良いので皆さんもぜひぜひ

大人気のZUMBAには強度低めのZUMBAも
その名もZUMBAGOLD(ズンバゴールド)
ZUMBAに入ってみたいけどきつそうで入りづらいな…
と思ってた方必見です
一度私レッスン受けてみましたが程良い強度で無理なく楽しめました
新しい先生ですのでこれまたワクワクですねっ
お昼の時間帯では二宮さんのスタジオがとっても内容の濃いものに変更されます
あのロングブレスを利用したエクササイズもやっちゃいますよ
深い呼吸… これとっても重要なポイント
そしてパンチングエアロが復活で~す
昔あったスタジオですが覚えてらっしゃる方も多いのでは
内容は変わりましたが、エアロとボクササイズのいいとこどりしたプログラムで超
オススメ
こちらも強度は低めなので誰でも入れますよ


日曜日のお昼のスタジオは週替わりとなりました
平日しか行っていないスタジオをスタッフ入れ替わり
でレッスンします
ホリデー会員様も平日のスタジオが受けられるお楽しみ
のスタジオですよ
と、だいぶ長い宣伝をしてしまいましたがほんの一部の紹介です
ん~~~~~~~
ほんと楽しみですね

ぜひ皆さんのお気に入りのスタジオを見つけてくださいね



最終日の今日は台風



今日のサンパティオはホリデー会員様もいらっしゃって朝から元気




そして負けずと元気いっぱい




さてさて4ケ月にごとに更新するスタジオプログラムが先日発表されました



今回はNEWスタジオが8個も!!!



これから寒くなる季節




これ、上田もすっごく気になってます

ピラティスは体幹を鍛えるのにとっても良いので皆さんもぜひぜひ




その名もZUMBAGOLD(ズンバゴールド)

ZUMBAに入ってみたいけどきつそうで入りづらいな…


一度私レッスン受けてみましたが程良い強度で無理なく楽しめました

新しい先生ですのでこれまたワクワクですねっ



あのロングブレスを利用したエクササイズもやっちゃいますよ
深い呼吸… これとっても重要なポイント



昔あったスタジオですが覚えてらっしゃる方も多いのでは

内容は変わりましたが、エアロとボクササイズのいいとこどりしたプログラムで超


こちらも強度は低めなので誰でも入れますよ






平日しか行っていないスタジオをスタッフ入れ替わり


ホリデー会員様も平日のスタジオが受けられるお楽しみ


と、だいぶ長い宣伝をしてしまいましたがほんの一部の紹介です

ん~~~~~~~

ほんと楽しみですね


ぜひ皆さんのお気に入りのスタジオを見つけてくださいね


2012年09月16日 (日) | 編集 |
皆さまこんにちは
フロント髙橋です
今回は来月10月に開催するイベントの告知をさせて頂きます

来たる10月14日(日曜)に“スタジオ祭り”なるものを開催致します

いつもスケジュール通りに行っているスタジオを、待ち時間を少なく連続してたくさんのスタジオレッスンを
体験できるイベントです

実はこのイベント、サンパティオスタッフが4カ月ごとに変更するスタジオ内容をスタッフ同士で体験し、
レッスン内容の確認や、改善の為に行っていたものの一環なのですが、これがやってみるとハードだけど
結構楽しいのです


これはサンパティオスタッフでスタジオレッスンをした時の風景です

上田さんのエアロビクスを体験中

二宮さんのPUNCH☆PUNCHを体験中
杉岡さんカッコイイです

河村さんと杉岡さんのパンチングシェイプや・・・ ダンベルは二の腕に効きます

臼田さんのシェイプ!シェイプ!!を体験
腹筋が筋肉痛になりました
イベント当日のスタジオ内容はまだ秘密ですが・・・
参加したことがないスタジオを体験できる良いチャンスです


イベントのPOPを館内に掲示致します
詳細はもうしばらくお待ちください
皆さまお楽しみに~


今回は来月10月に開催するイベントの告知をさせて頂きます


来たる10月14日(日曜)に“スタジオ祭り”なるものを開催致します


いつもスケジュール通りに行っているスタジオを、待ち時間を少なく連続してたくさんのスタジオレッスンを
体験できるイベントです


実はこのイベント、サンパティオスタッフが4カ月ごとに変更するスタジオ内容をスタッフ同士で体験し、
レッスン内容の確認や、改善の為に行っていたものの一環なのですが、これがやってみるとハードだけど
結構楽しいのです



これはサンパティオスタッフでスタジオレッスンをした時の風景です


上田さんのエアロビクスを体験中


二宮さんのPUNCH☆PUNCHを体験中



河村さんと杉岡さんのパンチングシェイプや・・・ ダンベルは二の腕に効きます


臼田さんのシェイプ!シェイプ!!を体験


イベント当日のスタジオ内容はまだ秘密ですが・・・

参加したことがないスタジオを体験できる良いチャンスです



イベントのPOPを館内に掲示致します

詳細はもうしばらくお待ちください

皆さまお楽しみに~


2012年09月12日 (水) | 編集 |
こんにちわぁ

今日は小松原が担当します(^^
だんだんと秋らしい陽気になってきましたね


朝晩は少し肌寒いっっ(>_<)

昨日はタンクトップにショーパンで寝たら
寒くて起きてしまいました・・・
笑
秋の到来が待ち遠しいですね

さてさて・・・
今日は最近わたしがハマっているものをご紹介します



まずはコレ

ブルーベリー酢


最近、『お酢を飲もう
』と思い、飲みやすい
果物のお酢を買ってみました\(^o^)/
お酢には・・・
疲労回復
食欲増進
カルシウムの吸収促進
血液をさらさらに
高血圧を防ぐ
という効果があります

食事前にお酢を飲むと食欲増進になるそうです
食事中や食事後に飲むとスッキリします

続きまして・・・
炭酸水


以前、江口さんもブログで紹介していましたが
私も炭酸水にハマっています(*^^)v
炭酸水は
疲労回復
デトックス効果
美肌効果
便秘解消
という効果があるそうです
炭酸飲料をゴクゴク飲めない私ですが
お酢と混ぜて
微炭酸
にして飲んでいます(*^_^*)

割合はいつも適当です

お酢を薄くしたり濃くしたりその日によって変えています

お風呂上がりに飲むのが最高ですね



この方程式で完成するとっても簡単な飲み物
まだ飲み始めて1週間くらいですが
これからも飲み続けて身体に変化があれば良いなぁと思います

そのときはまたご報告したいと思います(@^^)/~~~
みなさんもハマっているものがあれば教えて下さいっ(^o^)丿
秋はスポーツの秋ですね
運動しやすい季節でもあります

サンパティオで楽しく運動をして
気持ちの良い汗をかきましょう




今日は小松原が担当します(^^

だんだんと秋らしい陽気になってきましたね



朝晩は少し肌寒いっっ(>_<)


昨日はタンクトップにショーパンで寝たら
寒くて起きてしまいました・・・

秋の到来が待ち遠しいですね


さてさて・・・
今日は最近わたしがハマっているものをご紹介します




まずはコレ


ブルーベリー酢



最近、『お酢を飲もう


果物のお酢を買ってみました\(^o^)/

お酢には・・・





という効果があります


食事前にお酢を飲むと食欲増進になるそうです

食事中や食事後に飲むとスッキリします


続きまして・・・
炭酸水



以前、江口さんもブログで紹介していましたが
私も炭酸水にハマっています(*^^)v

炭酸水は




という効果があるそうです

炭酸飲料をゴクゴク飲めない私ですが
お酢と混ぜて



割合はいつも適当です


お酢を薄くしたり濃くしたりその日によって変えています


お風呂上がりに飲むのが最高ですね




この方程式で完成するとっても簡単な飲み物

まだ飲み始めて1週間くらいですが
これからも飲み続けて身体に変化があれば良いなぁと思います


そのときはまたご報告したいと思います(@^^)/~~~
みなさんもハマっているものがあれば教えて下さいっ(^o^)丿

秋はスポーツの秋ですね

運動しやすい季節でもあります


サンパティオで楽しく運動をして
気持ちの良い汗をかきましょう



2012年09月10日 (月) | 編集 |


今日はフィットネス杉岡が久々のブログ更新します


暑~い夏

私は一足先に秋を体験

まずは



みなさん、この絵をよ~く見て下さい・・・何か不思議じゃないですか・・・???
実はこの絵は『トリックアート』なんです




『トリックアート』とは・・・人の目の錯覚を利用した芸術の一種で照明の位置や影の形を計算して平面画を立体的に見せるものが代表的です。絵が額から飛び出して見えたり、普段立体として存在するものが平面画として書かれていたりする・・・いわる『だまし絵』なのです


なので・・・サイをつかまえたり



恐竜に頭を食われたり



なんとエッフェル塔に登れちゃったり



非日常的な写真が撮れちゃうんです



続いては・・・




こちらも一足先に栗きんとんを食してきました~

実は栗のでんぷんは樹上でとれる浄化された貴重なでんぷんなのです。豆類やイモ類と比較するとでんぷんの粒子がとても細かいので、これが上品な味わいを生んでいるそうです

しかも たんぱく質・ビタミンA・B1・B2・C・カリウムも豊富で、サツマイモと比べると食物繊維も多いんです

この秋








2012年09月09日 (日) | 編集 |
皆さまこんにちは
フロント江口です
最近は朝晩と涼しくなり、秋のおとずれを感じますね
そんな中、今年最後の夏を感じる為、
母校である大垣西高校のウォーターボーイズを
同じく母校の後輩でもあるフィットネスインストラクター
上田さん
と一緒に見に行ってきました

みなさんは映画ウォーターボーイズをご存じですか
男子高校生たちのシンクロを通しての青春映画です
大垣西高校も私たちが卒業した10年以上前から、水泳部の男子生徒達がおこなっていて
ずっと見に行きたいと思っていたものでした


高校に入るのが、久しぶり過ぎて
、校庭だの渡り廊下だの自転車置き場だの、はたまた教室まで
見学し、大人2人、はしゃがせていただきました
いよいよ 海坊達の舞台であるプールサイドへ
プールサイドは観客でいっぱいでした

音楽と共に13人の男の子達が登場

彼らの笑顔
と健康的な日焼け
具合に 青春の匂いがぷんぷん おもわず上田さんといいなあ~と声を合わせていました

想像以上のアクロバットの披露で、みんな大歓声

みんな頑張って練習したんだろうな~と、なんだかうるっとしてしまいました
頑張っている人達は、周りの人たちの心も暖かくしてくれるんだなと思います

プールサイドでも、楽しいダンスを披露してくれ
鍛えあげられた筋肉を激写(笑)


水の中での運動は、抵抗が陸上での運動の10倍以上あるため、インナーマッスルが
鍛えられるそうです
なるほど・・・それでこういう筋肉になるのか・・・と納得
最後の決めポーズもとってもかっこ良かったです

青春は、突然やって来て、あっという間に過ぎ去ってしまい、
案外、今が青春って気付かないもので、あとからほのぼの思うものなんですかね・・・
なんつって
爽やかな彼らの笑顔を見て、なんだか羨ましくも思いました
いやいや、私たちもこれからこれから
・・・と60円のかき氷で乾杯

高校生に元気をもらったので、私たちも会員の皆さまに、楽しんで運動をして頂けるように
がんばります

水泳といえば、フィットネス臼田さんは、元水泳部です

フロント江口です

最近は朝晩と涼しくなり、秋のおとずれを感じますね

そんな中、今年最後の夏を感じる為、
母校である大垣西高校のウォーターボーイズを

同じく母校の後輩でもあるフィットネスインストラクター
上田さん


みなさんは映画ウォーターボーイズをご存じですか

男子高校生たちのシンクロを通しての青春映画です

大垣西高校も私たちが卒業した10年以上前から、水泳部の男子生徒達がおこなっていて

ずっと見に行きたいと思っていたものでした



高校に入るのが、久しぶり過ぎて

見学し、大人2人、はしゃがせていただきました

いよいよ 海坊達の舞台であるプールサイドへ

プールサイドは観客でいっぱいでした


音楽と共に13人の男の子達が登場


彼らの笑顔



想像以上のアクロバットの披露で、みんな大歓声


みんな頑張って練習したんだろうな~と、なんだかうるっとしてしまいました
頑張っている人達は、周りの人たちの心も暖かくしてくれるんだなと思います



プールサイドでも、楽しいダンスを披露してくれ

鍛えあげられた筋肉を激写(笑)


水の中での運動は、抵抗が陸上での運動の10倍以上あるため、インナーマッスルが
鍛えられるそうです

なるほど・・・それでこういう筋肉になるのか・・・と納得

最後の決めポーズもとってもかっこ良かったです


青春は、突然やって来て、あっという間に過ぎ去ってしまい、
案外、今が青春って気付かないもので、あとからほのぼの思うものなんですかね・・・
なんつって

爽やかな彼らの笑顔を見て、なんだか羨ましくも思いました

いやいや、私たちもこれからこれから
・・・と60円のかき氷で乾杯


高校生に元気をもらったので、私たちも会員の皆さまに、楽しんで運動をして頂けるように
がんばります


水泳といえば、フィットネス臼田さんは、元水泳部です

2012年09月05日 (水) | 編集 |
こんばんは~

まだまだ残暑が厳しいですね
今日は夏がちょいと苦手な…フィットネススタッフの上田が更新しま~~~す
先日ずっとやってみたかったボルダリングを体験してきました

お供していただいたのはピラティスのKAORI先生です
ボルダリングとは??
ボルダリングは「ボルダー(大きな石)」を、滑り止めのチョークと靴だけを使い体一つで登るスポーツで、ジムではボルダーを模した人口の壁を登ります
こ~~~んな感じです

私最初は登るだけやし、簡単×2と思っていたのですが…


甘かった。。。
ただ単に登ればいいのではなく「課題」があるんですよね
規則に反って登らないといけないので足場を考えて登らないといけないんです

スパイダーマンみたい
とはうまくいかず
途中腕がプルプル
して進まない~~~

ボルダリングって握力がいりそうって思いますが実は握力や腕力はほとんどいらないんです
腕がプルプル
するような登り方はダメな登り方なんだそうです

でも角度が付いた壁の一番上
まで行けたので満足
満足

さてボルダリングの効果
を調べてみました
ボルダリングは瞬発的に高い強度がかかる無酸素運動に分類される運動です
無酸素運動は筋肉を肥大させます
身体全体の筋力のアップになりダイエットに繋がると言われています

ボルダリングで引き締まった身体を手に入れたいですね
私もまたリベンジしに行こうと思ってます
あ、でももうすぐ大好きなボードシーズン
なのでボード三昧になるかもです
一緒に行ける方も募集してまぁす




まだまだ残暑が厳しいですね

今日は夏がちょいと苦手な…フィットネススタッフの上田が更新しま~~~す

先日ずっとやってみたかったボルダリングを体験してきました


お供していただいたのはピラティスのKAORI先生です


ボルダリングは「ボルダー(大きな石)」を、滑り止めのチョークと靴だけを使い体一つで登るスポーツで、ジムではボルダーを模した人口の壁を登ります

こ~~~んな感じです


私最初は登るだけやし、簡単×2と思っていたのですが…



甘かった。。。

ただ単に登ればいいのではなく「課題」があるんですよね

規則に反って登らないといけないので足場を考えて登らないといけないんです


スパイダーマンみたい

とはうまくいかず




ボルダリングって握力がいりそうって思いますが実は握力や腕力はほとんどいらないんです

腕がプルプル



でも角度が付いた壁の一番上




さてボルダリングの効果


ボルダリングは瞬発的に高い強度がかかる無酸素運動に分類される運動です

無酸素運動は筋肉を肥大させます

身体全体の筋力のアップになりダイエットに繋がると言われています


ボルダリングで引き締まった身体を手に入れたいですね

私もまたリベンジしに行こうと思ってます

あ、でももうすぐ大好きなボードシーズン


一緒に行ける方も募集してまぁす



2012年09月03日 (月) | 編集 |
こんにちは
フロント八代です。
HPでもお知らせしていますが、ただ今 9/3(月)~9/30(日) に来館し、お手続きをして頂いた方を対象にサンパティオ3周年ありがとうキャンペーンを行っています


さっそく広告を見て体験や見学に来て下さった方々も多いですが、身体を動かすのに興味のある方はこの機会に運動を始めてみてはいかがでしょうか?
期間中は通常¥3150の 入会金が¥0 になり、お一人様でのご入会ですと初月会費より¥1000 OFF
さらに、お二人以上でのご入会またはサンパティオ会員様からのご紹介入会で初月半額となります
また、ご紹介者・新規ご入会者の方にはそれぞれカフェ②のお食事チケットをプレゼント
そしてご紹介者の方には、1名様ご紹介につき月会費を1000円OFFさせて頂きます
みなさまのご来館お待ちしております


HPでもお知らせしていますが、ただ今 9/3(月)~9/30(日) に来館し、お手続きをして頂いた方を対象にサンパティオ3周年ありがとうキャンペーンを行っています



さっそく広告を見て体験や見学に来て下さった方々も多いですが、身体を動かすのに興味のある方はこの機会に運動を始めてみてはいかがでしょうか?
期間中は通常¥3150の 入会金が¥0 になり、お一人様でのご入会ですと初月会費より¥1000 OFF

さらに、お二人以上でのご入会またはサンパティオ会員様からのご紹介入会で初月半額となります

また、ご紹介者・新規ご入会者の方にはそれぞれカフェ②のお食事チケットをプレゼント

そしてご紹介者の方には、1名様ご紹介につき月会費を1000円OFFさせて頂きます

みなさまのご来館お待ちしております

2012年09月02日 (日) | 編集 |
2012年09月01日 (土) | 編集 |
皆さまこんにちは
まだまだ残暑が厳しいですが
朝晩は爽やかな風が吹き始めて
着々と秋が近付いてきているのですね
ということは・・・・
今年もキャンドルヨガの時期がやってまいりました~
秋の夜長 キャンドルの灯りの中でゆったりとヨガをしましょ
詳しい日時は近日お知らせ致しますので、もうしばらくお待ちくださいね

まだまだ残暑が厳しいですが

着々と秋が近付いてきているのですね

ということは・・・・

今年もキャンドルヨガの時期がやってまいりました~

秋の夜長 キャンドルの灯りの中でゆったりとヨガをしましょ

詳しい日時は近日お知らせ致しますので、もうしばらくお待ちくださいね

| ホーム |