fc2ブログ
2015年01月30日 (金) | 編集 |
こんにちわ河村です。
前回のブログでは江口さんからのお別れのあいさつになり、驚かれている方も多いと思います。
明日の31日が最後の出勤になります

最近の入会された会員様はフロントの江口さんというイメージだと思いますが、やっぱヨガの江口さんですよね
サンパティオの看板になっているホットヨガも、オープン時の立ち上げからずっと江口さんが行っていたものでした
今は、臼田さんが江口さんのヨガを引き継ぎホットヨガⅠを行っています

そんな江口さんとの思い出をあげるときりがないですが、思い出深いイベントをあげると、おはYOGA&ジョギングです。
懐かしいですね2011の夏何度も下見をして、第1回は池田のスポーツ公園の芝生広場行いました、当日はまさかのグランドゴルフ大会と会場が重なったりしましたが外で行うヨガの気持ち良さを体感してもらえたと思います

__ 1

2回目から恒例になった谷汲緑地公園では、あいにくの雨が多かったですがステージから見渡す景色は本当に幻想的でした
__ 2

ヨガの最中に消防訓練のサイレンが鳴り出すハプニングや、朝に現地に着いたらステージ場が泥だらけで、江口さんと一緒に開始までの短い時間にモップを持って走り回り何とか間に合わせた事もありました、いい思い出です
また冬の人気イベントになるキャンドルヨガも、江口さんの企画で始まりましたね
予約待ちが出るほど人気イベントになりました
是非またいつかサンパティオでヨガをやっていただきたいですね
江口さん今まで長い間お疲れ様でした本当にありがとうございました。



ところで、ありがとうの反対語って知ってますか?
わたくし最近知りましたが、正解は「あたりまえ」でした。


ありがとうを漢字で書くと「有り難う」「有難(ありがたし)し」いう意味で、あることがむずかしくまれである
まためったにないことに巡り合う事、すなわち奇跡であるとそんな意味があったんですね
「あたりまえ」を無くすために、いつも「有難う」を意識していきたいと思います

それでは、次回のブログ担当髙橋さん、江口さんと一緒でサンパティオオープニングスタッフですが、オープン時の面白エピソードをお願いします




スポンサーサイト



2015年01月26日 (月) | 編集 |
みなさんこんにちは
フロントの江口です

なんだかすごく久しぶりにブログを書く気がしますが、
これが、私が書くサンパティオでのブログは最後となりました

いつもは、おおまかにブログで書くことを決めてから書くのですが、
今日は、今感じたままを書いてみようと思いますので、少々お付き合いいただければ嬉しいです



最近サンパティオでお会いする会員様には、お礼とお別れのご挨拶をさせていただいているのですが、
実は今月でサンパティオを退職させていただくことになりました



理由はなんでなんでと皆さんに聞かれて
99パ-セントの会員さんに 赤ちゃんが出来たの
ってことになりましたが、
残念ながら、本当にそうではなくて
私事でほんとに申し訳ないのですが、家庭の都合でこのまま続ける事が難しいと思い退職を決意しました



退職を決意するまで、すごく悩んだのですが、本当に私の勝手なのですが、
5年5か月間を振り返ってやりきったという気持ちが大きかったのも退職の決め手でした
自分の人生の中で、ひとつ区切りを付けようとおもいます



5年間を振り返ってみると、やっぱりとても色々なことがあったな~と胸があつくなります
あ~寂しい ほんとに寂しい・・・・




スタッフ間で意見が合わず泣きながら話あったり、
会員様に大変な事をしてしまいもうこれ以上前に進めないと思って寝れない日々が続いたり、
体調を崩してヨガが嫌いになりそうになったり

・・・と、先にツラかった事が先に思い出されてしまいました






それでも、ほとんどが毎日笑っていられたのは、
サンパティオが楽しかったしやりがいを感じてこれたからだと
思ってます

大好きなヨガを仕事にさせてもらっているだけでありがたいことなのに、
いつも気持ちいわーありがとーと言っていただけることの
幸せにいつも感謝してました





元気な会員さんには元気を頂き、優しい言葉をかけてくださる会員さんには癒され
面白いことをいつもいってくださる会員さんには笑わせて頂き
たわいもない会話をしてくだって心が落ち着いたり・・・・

本当に会員の皆さんには感謝してもしきれないです



サンパティオスタッフのみんなと会員様のおかげで、
5年前の私より成長できたかなと思っています




酒井君からの質問にもありましたが、
次へのステップの目標はなんですか
でしたが・・・・・・・


今の私にしかできない大事な家族を支えるということが
今の私の目標といいますか、したいことであり、
やるべきことだと思っているので、頑張りたいと思います

その中で、今興味を持っていることの勉強も少しづつ初めてみようかとも考えています





今回私は退職を決めましたが
何かを続けるということが一番大変ですごいこと
だといつも思っています

だからサンパティオオープンからずっと続けている、臼田さん、二宮さん、髙橋さんは
特に本当にすごいと思います 
もちろん他のスタッフもすごいです

だから、私はサンパティオを辞めてからも続けていくスタッフを 
ずっと応援 していきたいと思ってます


そして、サンパティオを続けてくださってる会員様も、本当にすごいです
運動は楽しくもあり、きついことでもあるので、やっぱり尊敬しますね
なので、会員のみなさんも、これからずっと応援してます








長くなりましたが
最後にします

長い間、至らない私と過ごしていただいて本当にありがとうございました
皆さんと出会えた私はホントに幸せものです





次の人生もがんばってそして楽しみます
また、いつかサンパティオに戻ってきたいな


ちょこちょこ、サンパティオに顔を出すと思うので
お会いできるのを楽しみにしてます



本当にありがとうございました






2015年01月20日 (火) | 編集 |
2月のスタジオスケジュールです無題
無題

2015年01月12日 (月) | 編集 |
本日のブログは 毎年恒例の餅切りを公表した途端に しなかった浅野が更新します

本田君は おみくじ大吉だったようで、良かったですね



2階スタッフ掲示板 2015年1月にニューアルされましたが、ご覧になりましたか

掲示板には被り物を被った三人が

いったい何故

実は今回、スタッフ全員に くじを引いてもらいました


何が当たるかは秘密だったので、スタッフに引いてもらう時、ドキドキしました。

当りたは3本

それは、今年の干支 被ることが出来るというものでした

バツゲームでは無いですよ

が当たりを引いたでしょう

そのスタッフとは

本田君と二宮さんです



当選 おめでとうございます



本当にがついてますね

もう一度言いますが、バツゲーではいですよ


実は私 浅野も当たりました


P1090193 (314x236)



本田君と二宮さんの写真は、2階掲示板実際にご確認ください

掲示板でスタッフのコメントを読むことができるので、そちらも楽しんでいただけたら嬉しいです



2015年の運試し、皆さんは何かされましたか
 


それから、お知らせです。

年末ボウリング大会アルバムが出来上がりました


P1090194 (314x236)

そちらも、2Fで見ることができます

どうぞご覧ください



それでは、次のブログ 臼田さんへの質問。

今年の運だめし何かしましたか

教えてください

それでは、また



2015年01月09日 (金) | 編集 |
こんにちはー\(^o^)/

皆さま
新年あけましておめでとうございますm(__)m


今日はフィットネスの本田が担当します

皆さま年末年始
どのように過ごされましたか???

僕は年越し前に
大垣のラーメン屋さんに行き、年越しラーメンを食べて
年越した0時過ぎに
大垣八幡神社初詣へ行きました

520px-Ogaki_Hachiman_shrine.jpg

写真を撮り忘れたので画像で(笑)

当日はみぞれのような雨も降りとても寒かったです
それでもたくさんの人が参拝に来られて賑わってましたよ

おみくじも引きました
結果は・・・なんと大吉
年始早々いい感じです

そして夜には千代保稲荷神社
初詣をハシゴしました(笑)

p05.jpg

これもまた写真を撮り忘れたので画像で(笑)

千代保稲荷神社は串カツが有名ですね
同級生と行って新年早々飲んでました

いやぁ~でも年末年始は
ホント楽しく幸せに過ごせたので良かったです
今年一年、幸せに過ごせそうな気がします


さてと
そろそろ髙橋さんからの質問に
今年の抱負ですね

熱く語ってもって・・・
僕そんなキャラじゃないです(;一_一)(笑)
でも髙橋さんは熱く語ってくれてましたね

んーなんだろなぁ・・・
あっ河村さんから新年早々
本田君のIWGP目指して頑張ってと言う言葉を頂いたので
僕なりのIWGP目指したいと思います

IWGPってのは僕の大好きな新日本プロレスのチャンピオンベルトの事です(笑)
950baee3.jpeg

僕なりのIWGPって言うと・・・「大切な人」ですね

なので大切な人目指して頑張ります

大切に思える人の為に
そんな人に幸せって思ってもらえるように
そんな存在で居れるように頑張っていきます


っで次は浅野さんですね
以前のブログで餅を切るのが楽しみって書いてあったので
その結果はどうでしたか?トレーニングの結果は出てましたか??

ってことで僕の新年1発目のブログはこの辺で
今年も一年よろしくお願い致しますm(__)m


2015年01月03日 (土) | 編集 |
みなさま、あけましておめでとうございます
2015年、第一回目のブログは髙橋が更新します

1images.jpg
年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか?

私の年末は、サンパティオ営業終了後には、毎年恒例のイベント“ボウリング大会”がありました
お忙しい中ご参加いただいた会員のみなさま、ありがとうございました
毎年なにげにスタッフも本気で頑張っちゃうんですよね~
私のスコアはそりゃもうヒドイものでしたが(笑)今年も大盛り上がりの良いイベントでした

その夜には、サンパティオスタッフ集まっての忘年会もしました
ここ最近はスタッフが集まるイベントもあまり出来ていなかったので、久しぶりで楽しかったです

大晦日には紅白を観て年を越しました
年が明けてからは大雪のおかげで外出はしていませんが、久しぶりに家族みんなでのんびり過ごすことが出来ました

ゆっくり過ごせたのはとても良かったのですが、年末年始とにかく食べました(笑)
家族で食べるご飯は美味しいっ
確実に肥えたので(ブー)戻していくのを頑張りたいです



さてさて、年末のブログの河村さんからの「熱い思いを語ってください」ですが・・・

・・・どうしようかな(笑)
テーマ問わずが難しいですね
では、新年なので今年の抱負のようなもので・・・

えっと、私は人と話すのが好きなんですよね。
話し上手で聞き上手な方に憧れていて、そうなりたいなぁと思っているのですが。
2014年はちょっと自分で自分を追い込んでいる感じがありまして、あまり余裕がなく、上手にプライベートを過ごせていなかったな~と思っていました。
でも、数は少ないですが大好きな人や大事な人と会って、話す機会を作っていました。
その度にいろいろな話をして、いろいろな話を聞いて、そして言葉をかけてもらい、たくさんの発見をしました。
自分の考えだけに捕らわれているところに、全く違う見方を教えてもらえて、目が覚めるような思いをよくしました。
誰かと話をすると発見が多いです。この発見も私は大好きなんです。
「なんで私はそう考えられないんだろう・・・」とか、「こう思えるこの人はすごいなぁ・・・私とは違うな・・・」などとネガティブに
考えてしまうこともあるのですが、ほとんどが自分への励ましになっています。
こういうことって一人でいては絶対出来ないことですよね。
なので私は少しでも多く、たくさんの人と会い、話がしたいと思っています。
これが今年の抱負です。
人と会い、話すことで、頑固になっている自分の考えを柔らかくし、さらに経験を重ねることでもっともっと成長いきたいな、と思います。

・・・熱いですか??(笑)
そうでもないですね。
ただの真面目な?話になってしまいました
読み流してください~


次回のブログ更新は本田くんです
2015年も始まったばかりなので、本田くんにも今年の抱負を語ってもらいましょうか
あつ~く語ってもらっても良いですよ~
みなさまお楽しみに




今年は3日から営業開始していましたが、雪が残る中、朝からたくさんご来館いただけました
会員様のやる気を見習い、サンパティオスタッフ一同も負けずに頑張ります
今年も皆様のトレーニングのサポートに一層力を入れていきたいと思います。

2015年もスポーツクラブサンパティオを宜しくお願いいたします



2015年01月03日 (土) | 編集 |
新年 あけましておめでとうございます
今年も引き続きサンパティオをどうぞ宜しくお願いいたします



サンパティオからの年賀状の番号が下記にあった方
おめでとうございます
新年からラッキーですね~
賞品と交換致しますので、1/31(土)までに、
年賀状をご持参の上サンパティオへご来館ください


無題

ホームページ
プロフィール

サンパティオ大野

Author:サンパティオ大野
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR