fc2ブログ
2015年09月30日 (水) | 編集 |
(*^_^*)こんにちはー\(^o^)/

今日はフィットネスの本田が担当します

早速ですが前回浜田さんから
「ヒヤッとする時ってどんな時ですか?」なんて質問きてましたね
ちょうど2日前ぐらいの話です・・・
最近涼しくなり、朝通勤するとき
車の窓を全開にして走ってたら急にバサバサっと音が
うわっと思い助手席をみたら、そこにはなんと
5cm以上はあるとても大きくゴツいハチ\(◎o◎)/!
かーなーりヒヤッとしました
なかなか飛び立つこともなく
その後サンパティオに着くまでの10分ぐらいは、一緒に通勤しました
みなさまも、窓を開けて運転する時は気をつけてくださいm(__)m


っとここでタイトルの本題です
僕は去年の2月からサンパティオに居ますが
今月10月でサンパティオを退職することになりました(>_<)
思い返すと1年半ぐらいしか居ませんでしたが
スタジオをやったり講座をやったりとたくさんの思い出がありますね
サンパティオにいて、たくさんの経験ができました( ^ω^ )
たくさんの出会いもありました(*^_^*)
立場が逆転してるかもしれませんが
ホント皆様に支えられたおかげで今までやってこれたと思います( ^ω^ )
会員様もスタッフもイイ人ばかりで、毎日が充実してました(^^♪

ホントに皆さま
今までありがとうございましたm(_ _)m
10月中はまだサンパティオに居るので、スタジオに参加しに来てください(笑)
またどこかでお会いしたら、気軽に声をかけてくださいね
見た目で勘違いされることが多いですが
僕はチャラくもなければ、怖い人でもないです(;一_一)(笑)


さてと
こんなところで僕の最後のブログは終わりにして
次の髙橋さんに繋ぎましょう(^^)/
「僕の思い出話し」と言ったら髙橋さんに速攻で却下されたので(´・_・`)(笑)
別れもあれば新しい出会いもあるとのことで
もう見かけた方もいると思いますが
新しいスタッフが3人頑張ってるので
髙橋さんには新しいスタッフの紹介をお願いします\(^o^)/

それでは皆さま
このみんなの憩いの場 サンパティオでこれからも運動やトレーニング頑張ってください(^^♪
僕は陰ながら見守ってます(●^o^●)(笑)


スポンサーサイト



2015年09月28日 (月) | 編集 |
皆さまこんにちは~
本日はフロントの浜田が更新します(*'ω'*

もう9月も終わりですよ・・・早くないですか・・・・・・
あ、これ前回の私のブログでもじこと言ってた気がしますね・・・
たまたま月末にブログ担当でして・・・許してください・・・



さてさて、前回の臼田さんからの質問ですが
「 興味のあるスポーツ 」でしたね

浜田はアニメが好きなので、その時その時ハマってるアニメが
「 興味のあるスポーツ 」に関係している気がします

その結果、今気になっているのはロードレースです!自転車です

テレビで結構なスピードを結構な団体で走る場面を見て、乗ったこともないのに
落車に怯えてましたね・・・_(:3」∠)_ 集団で転ぶの危なそうですもん・・・

トレーニング方法?に3本ローラーというものがあるみたいですが、
それもまた怖そうでした・・・_(:3」∠)_ やったことないですけど・・・

こんな感じなのであくまで「 興味のあるスポーツ 」です

実際やりたいのは久しぶりにバレーボールですかね!
そう思っても1人ではそんなに楽しくないんですけどね!(笑)
でもやりたいなって思います 特にレシーブ




ところで!
昨日はスロージョギング講座でしたね
ご参加いただいた皆様ありがとうございました∩´∀`∩
浜田は参加できなかったのでぜひお話聞かせてください

講座に参加して 「 始めてみたい 」って思って下さった方も
講座やジョギングとは関係なく何か新たに始めたいとお考えの方も
みえると思いますが、無理はなさらないでくださいね~


無理をするとこんなことも・・・

IMG_5747.jpg

IMG_5748.jpg

/ 怪我には十分ご注意ください 
( 滑車に振り落とされるうちの子・・・。 よくあることなんですけどヒヤッとします・・・ )



さてさて、次のブログは本田さんです(σ・∀・)σ
本田さんがヒヤッとする時ってどんな時ですか


最後まで読んで下さってありがとうございました
ではまたサンパティオでお会いしましょう٩( ´◡` )( ´◡` )۶


2015年09月25日 (金) | 編集 |
皆さま、こんにちは

今日はドラキチ臼田が更新します


先日、

土曜の朝に行っている「目覚めのヨガ」でお馴染みの、

MIKI先生による「シャンティ・ヨガ」

に参加してきました



image1 (640x360) (640x360)



木曜の夜や、金曜の午後で、

参加者の都合の良い時間帯で行ってもらえる

常温のヨガです



yogaa (360x640) (360x640)

場所は神戸なので、サンパティオからも近いですよ



強度や内容も、リクエストに応じてもらえるので、

興味がある方は、直接 MIKI先生 まで




ちなみに「シャンティ」というのは

サンスクリット語で「心の平安」という意味だそうです





さて、

浅野さんからの質問

「OH!!!そうなの???」

っていう驚きの発見を教えて下さい、

という質問でしたね



最近、驚いたのは、

「太極拳」「拳」の字は

「挙」の字(選挙の挙)と違いますよ

と指摘された事です




まさに「OH!!!そうなの???」

030826s[1]
まだまだヒヨッコです







ネギトロには

「ねぎ」も「トロ」も入ってない




39781681_480x282[1]


 って事を知った時くらい、驚きました





さて次のブログは浜田さん


今まで実践してきたスポーツ

観るのが好きなスポーツ

これからやってみたいスポーツなど


興味があるスポーツについて


教えてくださ~い


2015年09月21日 (月) | 編集 |
本日はフロント浅野がブログ更新します


酒井君からの質問  「私にとってのとは?」・・・



アキアキについて質問ですね






知らない方もいらしゃいますので紹介させていただきます。

私の名前は晶子(アキコ)なんです


というわけで、「の質問ですね」と、スタッフ酒井君に ダジャレを言ってみました




面白くない   ・・・ごめんなさい




最近 新しいニックネームができたんです


どんなニックネームでしょう

ちょっとえてみてください

よく間違えられるのはアサコさん」です 



ヒントは  可愛い感じ


「知らないよとか「聞きたくないよなど、スタッフが聞こえてきますが、


もうしばらく、お付き合い お願いします




小さい頃は 「あこちゃん」・・・定番

小学生の時は 「さの3」←何故か 「あ」 が省略


中学・高校生の時は 「SHOW」・・・ちょっと カッコイイ感じ


その後、そのままの「浅野」→ 「アッキーナ」 を経て、


この度しく出来たニックネームは・・・




その名は・・・  ・・・  ・・・



そのは  「あきちゅん」 です


たった方、おめでとうございます


おしくもハズレた方は、「ニックネームてちゃうクイズ」に またチャレンジしてくださいね




つい先日、以前スタッフだった中垣さんと飲み会をしました


時間をれるほど、しい時間でした


家に着いて 時計を見てビックリ 


そして、の日 仕事だったことを思い出し、真っ青 



そんなことが、ありました (´∀`*)



そこで居酒屋で注文するのか、スタッフに聞いてみました(^∇^)


インタビュー


浅野: 「浜田さんは、そんなに行かないと思いますが、居酒屋に行った時に食べたい物はですか?」

浜田: 「中にチーズが入っていて、外の皮がパリパリの食べ物が好きです ヽ(´∀`)ノ 」
     ・・・食べ物の名前 不明・・・

浅野: 「あっ、それ 美味しいですよね W(`0`)W  私もきですよ

     「おは何かみますか?」

浜田: 「カルーア・ミルクとかイチゴ・ミルクとか、いのがきです」

浅野: 「前に甘いの好きって言ってましたね。イチゴ・ミルクはアルコール入っていますか?」

浜田: 「ってますo(^▽^)o



 酔っぱらった浜田さん、ちょっと想像できませんね (」*´∇`)」



浅野: 「酒井君は、どんな飲み物 注文しますか?」

酒井: 「・・・カシス系が好きかな・・・」

浅野: 「お酒には いですか?」

酒井: 「いかな・・・ 飲んでも顔に出ない。顔色がくならないし、くもならないかな。」


本当に変わらなさそうに見える酒井君、お酒 そうですね ヾ(o´∀`o)ノ



インタビューに答えてくれた浜田さん、酒井君 有難うございました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




それでは、次のブログ担当 臼田さんへの質問です(^∇^)


OH!!!そうなの???」ときの発見が(今までに)あったら、教えてください (=゚ω゚)ノ


それでは、また



2015年09月19日 (土) | 編集 |
10月のスタジオスケジュールです
10月表
10月裏
【訂正】
10/04(日) 14:30~ ボールエクササイズ  担当 河村 → 本田
10/25(日) 14:30~ ボールエクササイズ  担当 本田 → 河村
に変更させて頂きますのでご了承ください。



2015年09月18日 (金) | 編集 |
こんにちは(^-^)/ インストラクターの酒井です

秋晴れの空がようやく顔を出し始めている今日この頃、みなさんはどうお過ごしでしょうか
僕は、マラソンまで2ヶ月となった今、トレーニングをより加速して行っているところです

今回、「大田原マラソン」でフルマラソンに挑戦します( ̄^ ̄)ゞ
栃木県大田原市で開催されます
日本陸上競技連盟公認コースで、制限時間が「4時間以内」だそうなので、なかなかレベル高い大会です(°_°)

大田原マラソン1

一市民ランナーの僕は、初フルなので、とりあえず「 完走 」と「 3時間半 」が出来ればと思います
ここしばらく、封印していた「ランナー」としての感情が今の時点でも沸き起こってくるので、ゾクゾクしますね(笑)
一部の人には、見せている人格と姿ですが・・・・(笑)
大田原マラソン2

あと、紅葉もいいらしいので、ついでにその辺もたのしんでいこうかなと思います

紅葉

11月23日(月祝)なので、無事終わりましたら、またお土産話でもしますね~(^-^)/

いびがわマラソンも、2ヶ月前となりましたので、参加するランナーの会員さんたちは今奮闘中です
負けじと僕も頑張ります




さて、前回のブログ担当の本田くんから質問が来ていましたね
夏の思い出ということで・・・んー・・・

そういえば、どこに行ったとかはないですが、わりかし「料理」をいつもよりよくしていましたね~
外食も多かったように思えます

なので、久々に「料理」の話でもしますか~
実家はお百姓なので、夏野菜が家の台所にはたくさんあったので、夏野菜メニューをよく作っていましたね~

なかでも一番良かったと思う料理は「ラタトゥイユ」です
フランスの煮込み料理ですが、わりかし夏野菜中心で沢山使える料理で、味付けもシンプルなので比較的作りやすい料理ですね

ラタトゥイユ

たぶん、メニューは検索すればたくさん出てくるので、作りたくなりましたら、検索してみて下さい


ちなみに昨日は「さんま」が一匹98円だったので、さんま料理をしました
一からさばきましたが、まな板が真っ赤に染まっていました・・・・(笑)

最初はホイル焼きにしようかと思ったんですが、気分が変わって、さんまをみりん干し風の味にして、焼きました
今度、魚料理にするときは、西京焼き にでも挑戦します


では、これで僕のブログを終わります(-∀-)

次回は・・・浅野さんが担当です
「 浅野さんにとっての「  」はなんですか 」



いよいよ、9月の最初のイベント 「 シルバーウィーク限定スタジオ 」 が始まりますよ(* ´ ▽ ` *)
ぜひ来て下さい

9月27日(日) スロージョギング講座 はまだ受付できますので、是非ご参加下さいね~( ^ω^ )

では、またサンパティオで

2015年09月14日 (月) | 編集 |
こんにちはー\(^o^)/

今日はフィットネスの本田が担当します

最近は、朝晩肌寒くなって、夏の終わりを感じますね
皆さまは、どんな夏を過ごされましたか???
僕はプロレス観戦したり、
花火祭りに行ったりと充実した夏になりました

20150730_193121 (601x800)

20150730_194755 (800x600)


さてと前回の加納さんから
「冬の寒さに負けない為の有効な対処法ってありますか?もしくは本田君が実践していることってありますか?」
なんて質問がありましたね・・・
・・・これと言ってたいしてないんですよねぇ・・・
でも僕は何故か、昔から寒さに強いんですよね

でも考えてみると
真冬でもTシャツ2枚で出歩いたり、寝るときは服も着ないと掛布団だけで寝たり・・・
僕はなんか服とか毛布とかゴアゴアした感じと言うか、チクチクしたり動きにくいのが嫌いで
昔からこんな生活してたので、そのおかげかもしれないですね
後は、僕の部屋にエアコンが無いので、その影響が強いかもですね
なので意識はしてないですが勝手に生活の環境で寒さに強くなったのかと(笑)
なんかごめんなさいm(__)m(笑)

さてさてもうすぐシルバーウィークですね
もう皆さまは予定も計画中ですかね???
サンパティオでもシルバーウィークにスタジオイベント行いますよ


SWスタジオ案内


僕は23日水曜日16:10~16:40
二宮さんと2人で猫背予防サーキットを行います

普段スタジオは1人で行ってますが、今回は特別に2人で行います
しかも!あの!!二宮さんと(笑)

気になる内容は・・・
普段のサーキットはステップマシンを交互に行うスタジオですが
今回は、そのマシンに代わって、二宮さんのチューブを使った筋トレを行います
猫背の方に必要な、背中を中心とした筋トレを行いますよ
楽しいスタジオにしたいと思います
是非皆様の参加お待ちしておりますm(__)m

そんなシルバーウィークが終われば
27日日曜日スロージョギング講座がありますね
次のブログは、その講座担当酒井さんですね
講座についてと思ったんですが、以前書いてくれてましたね
なので酒井さんにはこの夏の思い出にしましょう(笑)
走ったのか・・・フットサルはどうなったのか・・・何気に酒井さんの普段が気になります(笑)
また改めて、講座の魅力もあればお願いしますね


2015年09月09日 (水) | 編集 |
朝晩やっと涼しくなったぁ~~~…というより肌寒い感じもする今日この頃ですが

 秋っぽいといえばっぽいのか??そんな中、1年中相変わらずの加納がお届けします

早速ですが、前回の髙橋さんからの質問
のオススメ」ですかぁ…

ごめんっコレといって目新しいものがないっっ

ので、月並みにやっぱ行楽

秋になると訳もなくどっか行きたいなぁって思います

だって暑くも寒くもないし、着る服も迷わなくていいし、余分に持っていく必要もないし…

不精な加納にはホント良い季節

ただ、このシーズンて紅葉やらの秋の味覚なんかでどこも高い

のでボンビー加納はもっぱら近場のドライブばっかですが

基本高速は面白くないので、下道(したみち)で、アナログに地図を広げて行くことが多いです

ただ、以前、知人を訪ねて恵那に行ったときは、さすがにううう~~~~~ん、高速ってやっぱ使うべき??と実感したことが

ありました…

だって恵那って高速使ってスグじゃないですか???

だから、下道でも余裕…って思ってたら、恵那といってもそこから更に入ったところと判明

まわりになんもない見渡す限りの…+でっかい

そんな山ン中で迷って6時間超え、ケモノ道に入っちゃったり…あの時はさすがに野宿を覚悟しました…

思いつきで無計画&無謀なのは昔っから相変わらずなんですが、でも懲りずに毎度やらかしてますね

どーやら迷うのが好きみたいです…

スミマセン話が脱線しすぎました

私的には高速に乗らないで楽しいのは道の駅めぐりですね

その場所ならではの野菜とかお菓子とか…その中でも必ずチェックするのが

ソフトクリーム

これは道の駅に限らず、行ったところで必ずチェックしています

因みに往復で最高個、朝も昼もおやつもソフトクリームだったことも…

今年の秋もまだ出会ったことのないソフトクリームめざして、近場を彷徨いたいと思います

それではそろそろ次の本田君に質問

秋、秋、秋と続いているので、ここでちょっとブレイク

加納、秋はともかく冬がチョー苦手なので、今年こそなんとか冬に負けないようにしたいのです~~~
(只今の所連敗中…

そこで本田君に聞いてみようかと…

の寒さに負けない為の有効な対処法ってありますかもしくは本田君が実践していることってありますか

トレーニングでも、あったかグッズでも、食べ物でも、要はあったか~~~く過ごせればOKなので

今年こそ冬にアクティブに活動したい加納を助けると思ってお願いしま~~~~~~~すっ

みなさんもなにかオススメあったら是非教えてくださいね今日はここまで長々とお付き合いありがとうございました




2015年09月07日 (月) | 編集 |
みなさま こんにちは
フロントの髙橋です

どんよりした天気が続いていますね
会員様と「梅雨みたいだね~」ってお話をしていたんですが、この時期の長雨は“秋雨(あきさめ)”って言うんですね

images_20150907144938f22.jpg ※画像はイメージです

そんなお天気に左右されないのがサンパティオ ぜひぜひトレーニング・気分転換に来てくださいね




さてさてトレーニングと言えば、河村さんからもネタふり頂きましたがワタクシ髙橋、変わらずトレーニング頑張っております

2月から初めて半年経ちました。早いなぁ・・・
まさかこんなに続くとは・・・自分でもビックリです
続けてみて感じたのはコレですね こんなに継続できる人だったんだ新しい自分を発見しました(笑)


トレーニングをするようになってから以前よりもフィットネススタッフの子たちと話す機会も増えた気がします。
筋トレをしていて疑問に思ったことを相談してみたり、アドバイスをもらったりしていると、普段みんなが会員様にどう対応しているのかが分かって面白いです
でもこんなに親身になって考えてくれるのか~と改めてサンパティオって親切だな~と思いました(笑)
なので、トレーニングが思ったようにいかないなぁって悩んでいる方がみえたら、ぜひ一度インストラクターに相談してみてください
どうしたら目標に近づくことが出来るか、一緒に考え、トレーニングが続けられるお手伝いをさせて頂きます


身体の変化については、実は自分ではあまり感じていないかもしれません・・・
人に会ったりすると(たまに)「なんか痩せた?!」とか「身体が締まったね!」なんて嬉しい言葉をかけて頂いたりするのですが、数字的な変化はあまりないのです
(顔がまんまるなのは変わってないっていうツッコミはいけません

それでも確実にトレーニングで上げる重量は重くなり、出来る回数も増えてきているので、筋力・体力が付いてきているとは思います


でもせっかくやるなら自分でも分かる変化が欲しいものです
そんなわけで今月で7ヶ月目になりますが、ちょっとトレーニング内容を変えることにしました
今までは筋トレばかりしていたので、有酸素運動も取り入れようということで、スロージョギングを始めました

まだ始めたばかりですが、トレッドミルで5.5~6.5キロくらいの速さ(ゆっくり)で、10~15分くらい走ってます。
もう少し長く走るようにしようと思ってるところです


な・の・で、じゃじゃーん\(^o^)/
IMG_5304.jpg(写真の向きが・・・うまく変えられませんでした

ランニングシューズ買いましたー
新しいものってテンションが上がりますね
このシューズを買ったおかげで次のトレーニングが楽しみになってます


なんで『スロージョギング』と思った方
ぜひぜひ27日(日)スロージョギング講座にご参加ください
今後のトレーニングの参考になるようなお話が出来ると思います



さて、次回のブログ担当は加納さんです
秋ネタが続いてますが、この秋の加納さんのオススメはなんですか


それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました~


[READ MORE...]
2015年09月04日 (金) | 編集 |
こんにちわ河村です
9月に入りすっかり秋めいていきましたね

早速ですが、秋と言えば皆さんは何を思い浮かべますか

あるアンケート結果によると

第1位/食欲の秋...64.5% ダントツ
第2位/読書の秋...14.7% たまには小説でも
第3位/スポーツの秋...9.3% 意外と少ない
第4位/芸術の秋...7.8% あまりピンとこない
第5位/紅葉の秋...2.4% ちょっと早い

いやーやっぱり食欲の秋が圧倒的でした

その中でも栗、マツタケを抑えて秋の味覚堂々第一位はサンマです

僕もサンマには目がないです

これからの季節、ビールのお供はサンマになりそうです

そしてサンマは、タンパク質を多さでは魚類トップクラス
トレーニングの強い見方です


ちなみに新鮮なサンマを選ぶポイントは、口先が黄色くなっているそうですよ

やっぱりサンマは炭焼きにかぎります
___20150904161000f61.jpg


サンマについて熱くなりましたが、この時期になると、急に自転車通勤を始める河村です
___20150904161112d1d.jpg

今回はどれくらい続くやら

いっぱい運動して、旬な味覚を存分に味わう
地球に生まれてよかった~(笑)

では次回は、営業時間後に日々トレーニングを頑張っている髙橋さん、
トレーニングを続けてみて感じたこと教えてください




ホームページ
プロフィール

サンパティオ大野

Author:サンパティオ大野
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR