2017年04月30日 (日) | 編集 |
5月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
5月3日(水) 13:30~14:00 青竹ビクス / ATSUKO
→ はじめてエアロビクス / 細井
5月5日(金) 11:00~12:00 インナービューティーヨガ / MAYU
→ デトックスヨガ / HIROMI
5月24日(水) 13:30~14:00 青竹ビクス / ATSUKO
→ はじめてエアロビクス / 細井
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
スポンサーサイト
2017年04月19日 (水) | 編集 |
4月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
4月4日(火) 11:30~12:15 ほぐしヨガ / MIKI
→ リラックスヨガ / MAYU
4月22日(土) 10:30~11:20 目覚めのヨガ / MIKI
→ デトックスヨガ / MAYU
4月22日(土) 11:35~12:15 巡りヨガ / MIKI
→ インナービューティーヨガ / MAYU
4月22日(土) 13:30~14:00 はじめてエアロビクス / 大西
→ はじめてエアロビクス / 佐々木
4月29日(土・祝) 13:30~14:00 はじめてエアロビクス / 大西
→ ZUMBA / 大西
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
4月4日(火) 11:30~12:15 ほぐしヨガ / MIKI
→ リラックスヨガ / MAYU
4月22日(土) 10:30~11:20 目覚めのヨガ / MIKI
→ デトックスヨガ / MAYU
4月22日(土) 11:35~12:15 巡りヨガ / MIKI
→ インナービューティーヨガ / MAYU
4月22日(土) 13:30~14:00 はじめてエアロビクス / 大西
→ はじめてエアロビクス / 佐々木
4月29日(土・祝) 13:30~14:00 はじめてエアロビクス / 大西
→ ZUMBA / 大西
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
2017年04月19日 (水) | 編集 |
はじめまして。本日ブログを担当します、2階ジムスタッフの板垣です。
去年の3月からお世話になっているので、早や1年が過ぎました。
簡単に自己紹介をします(^-^)/
岐阜市出身、現在は本巣市在住 一児の母です♪
運動歴は、小・中・高校・社会人(実業団)までの約20年間、水泳を続けてきました。
現在は息子のスイミングに付き添う程度で泳ぐことはほぼありません・・(;一_一)
体を動かすことは好きなので、時間ができればジョギングに出掛け、子供と一緒に虫を追っかけ・・(^-^)/
周りからはいつも走っているね!!なんて言われています。
早速ですが、前回の竹中さんからの質問ですが、今ハマっているもの。
ハマっているというか、意地になっているものがあります。
それが息子の幼稚園のお弁当です。。年少は慣らし保育のため、働くお母さんは4月いっぱいお弁当を作るのですが・・
雑誌を見てこれを作ろう!と思うのですがなかなか上手にできない。。
昨日作ろうと思ったのがコレ↓ですが

実際に今朝仕上がったのがコレ→
幼稚園の友達ママさんに見せたら、恐怖!!トラウマになるんじゃないか!!
と言われてしまいました・・主人からも宇宙の生き物だと言われましたが、明日はリベンジ!!
カメさんの可愛いお弁当を作るつもりでいます( ̄^ ̄)ゞ
運動好き♡ でも細かい作業は苦手な板垣です。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします♪
では、次回ブログ担当の加藤さんに質問です(^-^)/
先程、私の自己紹介でも載せましたが、私は水泳を続けてきたので、上腕がたくましい・・
少し鍛えるとプロレスラーの様な腕になる(笑)んです。本当に(笑笑)
加藤さんはご自身のチャームポイントを教えてください(^∇^)ノ
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
去年の3月からお世話になっているので、早や1年が過ぎました。
簡単に自己紹介をします(^-^)/
岐阜市出身、現在は本巣市在住 一児の母です♪
運動歴は、小・中・高校・社会人(実業団)までの約20年間、水泳を続けてきました。
現在は息子のスイミングに付き添う程度で泳ぐことはほぼありません・・(;一_一)
体を動かすことは好きなので、時間ができればジョギングに出掛け、子供と一緒に虫を追っかけ・・(^-^)/
周りからはいつも走っているね!!なんて言われています。
早速ですが、前回の竹中さんからの質問ですが、今ハマっているもの。
ハマっているというか、意地になっているものがあります。
それが息子の幼稚園のお弁当です。。年少は慣らし保育のため、働くお母さんは4月いっぱいお弁当を作るのですが・・
雑誌を見てこれを作ろう!と思うのですがなかなか上手にできない。。
昨日作ろうと思ったのがコレ↓ですが

実際に今朝仕上がったのがコレ→

幼稚園の友達ママさんに見せたら、恐怖!!トラウマになるんじゃないか!!
と言われてしまいました・・主人からも宇宙の生き物だと言われましたが、明日はリベンジ!!
カメさんの可愛いお弁当を作るつもりでいます( ̄^ ̄)ゞ
運動好き♡ でも細かい作業は苦手な板垣です。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします♪
では、次回ブログ担当の加藤さんに質問です(^-^)/
先程、私の自己紹介でも載せましたが、私は水泳を続けてきたので、上腕がたくましい・・
少し鍛えるとプロレスラーの様な腕になる(笑)んです。本当に(笑笑)
加藤さんはご自身のチャームポイントを教えてください(^∇^)ノ
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
2017年04月15日 (土) | 編集 |
みなさまこんにちはヾ(o´∀`o)ノ
本日は、今回、ブログを初めて書かせて頂きます、フロントの竹中です、どうぞよろしくお願いします
今日は、簡単に自己紹介をさせて頂きたいと思います
私は、現在大学生です
将来の夢は看護師になることです
看護師を目指す理由は、人の役に立てる人になりたいからです
あとは、安定した職業に就きたいと思って看護師を目指しています
学生なので、まだまだ分からないことがたくさんありますが、しっかり勉強して、
立派な看護師になりたいと思っています
そのためにはやっぱり国家試験に合格しないといけないですので、勉強をまずは頑張りたいと思います

趣味は、体を動かすことです
実はこれでも、中学校・高校と6年間ソフトボールをやっていました
引退してからは、体力も落ち、足も遅くなり、すぐに筋肉痛もくるようになり、全然だめだめですが、
やっぱり時々でも体を動かすと気持ちいいですよね(o‘∀‘o)*:◦♪
あとは、食べることも大好きなので、美味しい食べ物めぐりも大好きです

オススメのお店を聞いたり、調べたりして違う県でも食べに行ったりします

今日はオススメを紹介したいと思います

これは、静岡県にある、さわやかのハンバーグです
お肉が大好きな私にとって、月に一回でも食べに行きたいくらい美味しいです

これは、滋賀県の竜王にある、三井アウトレットの抹茶館の宇治抹茶ティラミスです
甘いものが好きな方には、本当にオススメです

興味がある方は、是非行ってみて下さい
他になにかオススメの食べ物があったら、是非教えて下さいねヽ(´∀`)ノ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後に、河村さんからの質問である、入学式の思い出ですが、
入学式とあまり関係ないかもしれないですが・・・
私の高校は、卒業してからしか車校に通えないという決まりがあったので
一番早くて入学式の前日にしか免許が取れなかったのです

なので、入学式の日に初めて会場まで自分の車を運転しました

しかも、場所が岐阜市街だったので本当に怖くて怖くて
腋に汗をかきながら一生懸命運転しました
横にお母さんが乗っていたのですが、恐ろしいとずっと言っていたのを思い出しました
今は運転にも大分慣れてきたのですが、高速道路の合流だけは絶対に出来ないです

それでは、次回のブログ担当の板垣さんに質問したいと思います(*’U`*)
板垣さんが今はまっていることがあったら教えて下さい
今回はこの辺で失礼します
またサンパティオでお会いしましょう

本日は、今回、ブログを初めて書かせて頂きます、フロントの竹中です、どうぞよろしくお願いします

今日は、簡単に自己紹介をさせて頂きたいと思います

私は、現在大学生です

将来の夢は看護師になることです

看護師を目指す理由は、人の役に立てる人になりたいからです

あとは、安定した職業に就きたいと思って看護師を目指しています

学生なので、まだまだ分からないことがたくさんありますが、しっかり勉強して、
立派な看護師になりたいと思っています

そのためにはやっぱり国家試験に合格しないといけないですので、勉強をまずは頑張りたいと思います


趣味は、体を動かすことです

実はこれでも、中学校・高校と6年間ソフトボールをやっていました

引退してからは、体力も落ち、足も遅くなり、すぐに筋肉痛もくるようになり、全然だめだめですが、
やっぱり時々でも体を動かすと気持ちいいですよね(o‘∀‘o)*:◦♪
あとは、食べることも大好きなので、美味しい食べ物めぐりも大好きです


オススメのお店を聞いたり、調べたりして違う県でも食べに行ったりします


今日はオススメを紹介したいと思います


これは、静岡県にある、さわやかのハンバーグです

お肉が大好きな私にとって、月に一回でも食べに行きたいくらい美味しいです


これは、滋賀県の竜王にある、三井アウトレットの抹茶館の宇治抹茶ティラミスです

甘いものが好きな方には、本当にオススメです


興味がある方は、是非行ってみて下さい

他になにかオススメの食べ物があったら、是非教えて下さいねヽ(´∀`)ノ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後に、河村さんからの質問である、入学式の思い出ですが、
入学式とあまり関係ないかもしれないですが・・・

私の高校は、卒業してからしか車校に通えないという決まりがあったので
一番早くて入学式の前日にしか免許が取れなかったのです


なので、入学式の日に初めて会場まで自分の車を運転しました


しかも、場所が岐阜市街だったので本当に怖くて怖くて

腋に汗をかきながら一生懸命運転しました

横にお母さんが乗っていたのですが、恐ろしいとずっと言っていたのを思い出しました

今は運転にも大分慣れてきたのですが、高速道路の合流だけは絶対に出来ないです


それでは、次回のブログ担当の板垣さんに質問したいと思います(*’U`*)
板垣さんが今はまっていることがあったら教えて下さい

今回はこの辺で失礼します

またサンパティオでお会いしましょう


2017年04月03日 (月) | 編集 |
こんにちは、河村です
4月に入りすっかり春一色になりましたね。
サンパティオの住所にもなっております、二度桜にものぼりが立ってました。

こちらの写真は自宅近くに流れる東川の桜です
今年は例年より1週間ほど開花が遅かったようですが、ホント綺麗ですね


この日は天気も良かったので、川沿いを桜を見ながらスロージョギングしてきました。
桜の下での宴会はもちろんですが、ウォーキングやジョギングしながら楽しむのもイイですね

サンパティオの近くを流れる、三水川沿いは桜を見ながらのウォーキングやジョギングにぴったりですよ
今回はサンパティオの新フィットネススタッフの浅賀薫さんを紹介したいと思います

浅賀さんは、インストラクター経験も豊富で現在もエアロビクスの教室をやられています
趣味はなんと、タップダンスだそうです
会員様へのご挨拶
はじめまして浅賀薫と申します。1日も早く会員様にお顔を覚えて頂けるよ一生懸命頑張ります。
宜しくお願いします
経験豊富な浅賀さんにいろいろ質問して見てくださいませ
では二宮さんからの質問の春、必ず食べる物を紹介します
ズバリ、キャベツです
ま~キャベツは年中食べていますが、この時期は春キャベツです
味付けは塩こんぶとごま油をかけると、お酒のおつまみのも最高です

栄養素を調べてみるとビタミンC,キャベジンが豊富。その他カリウム、カルシウム、食物繊維
キャベジンは胃腸の調子を整え、肝臓の解読作用を助けてくれるようです
酒飲みの私にぴったり
加熱するとビタミンC,やキャベジンはこわれてしまうそうなので生でいただくかスープがおススメですよ
4月は何かと暴飲暴食が多くなりがちなので、キャベツは強い味方ですね
それでは、次回は初ブログの竹中さんにお題です。
サンパティオ最年少21才の竹中さん、入学式での思い出がありましたら教えて下さい
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました

4月に入りすっかり春一色になりましたね。
サンパティオの住所にもなっております、二度桜にものぼりが立ってました。

こちらの写真は自宅近くに流れる東川の桜です

今年は例年より1週間ほど開花が遅かったようですが、ホント綺麗ですね



この日は天気も良かったので、川沿いを桜を見ながらスロージョギングしてきました。
桜の下での宴会はもちろんですが、ウォーキングやジョギングしながら楽しむのもイイですね


サンパティオの近くを流れる、三水川沿いは桜を見ながらのウォーキングやジョギングにぴったりですよ

今回はサンパティオの新フィットネススタッフの浅賀薫さんを紹介したいと思います

浅賀さんは、インストラクター経験も豊富で現在もエアロビクスの教室をやられています

趣味はなんと、タップダンスだそうです

会員様へのご挨拶
はじめまして浅賀薫と申します。1日も早く会員様にお顔を覚えて頂けるよ一生懸命頑張ります。
宜しくお願いします

経験豊富な浅賀さんにいろいろ質問して見てくださいませ

では二宮さんからの質問の春、必ず食べる物を紹介します

ズバリ、キャベツです

ま~キャベツは年中食べていますが、この時期は春キャベツです

味付けは塩こんぶとごま油をかけると、お酒のおつまみのも最高です


栄養素を調べてみるとビタミンC,キャベジンが豊富。その他カリウム、カルシウム、食物繊維
キャベジンは胃腸の調子を整え、肝臓の解読作用を助けてくれるようです

酒飲みの私にぴったり

加熱するとビタミンC,やキャベジンはこわれてしまうそうなので生でいただくかスープがおススメですよ

4月は何かと暴飲暴食が多くなりがちなので、キャベツは強い味方ですね

それでは、次回は初ブログの竹中さんにお題です。
サンパティオ最年少21才の竹中さん、入学式での思い出がありましたら教えて下さい

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました

2017年04月01日 (土) | 編集 |
| ホーム |