2017年06月30日 (金) | 編集 |
7月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
7月7日(金) 19:00~20:00 Hot Ree Making / Ree
→ シェイプ&リラックス(HOT) / HIROMI
7月8日(土) 13:30~14:00 はじめてエアロビクス / 大西
→ ZUMBA / 大西
7月21日(金) 14:45~15:15 ボールエクササイズ / 酒井
→ ボールエクササイズ / 臼田
7月22日(土) 15:05~15:50 疲労回復ストレッチ / 酒井
→ コアトレ&ポールストレッチ45 / 河村
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
7月7日(金) 19:00~20:00 Hot Ree Making / Ree
→ シェイプ&リラックス(HOT) / HIROMI
7月8日(土) 13:30~14:00 はじめてエアロビクス / 大西
→ ZUMBA / 大西
7月21日(金) 14:45~15:15 ボールエクササイズ / 酒井
→ ボールエクササイズ / 臼田
7月22日(土) 15:05~15:50 疲労回復ストレッチ / 酒井
→ コアトレ&ポールストレッチ45 / 河村
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
スポンサーサイト
2017年06月27日 (火) | 編集 |
こんにちは 今日担当します 酒井 です 宜しくお願いします

ようやく梅雨らしくなり、ジメジメとした暑さが感じられる季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
この6月に入り、皆様の一段と活発な姿、スタジオ、マシントレーニングに勤しんで、そして楽しんでおられる様子を
拝見していますと、わたしもウズウズしてきます

最近入社してこられたスタッフの中にも、さまざまなスポーツに取り組んでいて、とても刺激になっていますので
わたしの中のトレーニングに対するモチベーションが日に日に高まっています
そうした姿に励まされて、この仕事もトレーニングもより一層楽しむことが出来ています

さて、今日は クロストレーニング についてお話したいと思います
クロストレーニング という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか
「 スポーツで、全身の筋肉と骨が同じ刺激を受け、体の機能や作りがバランスのとれたものになるように、複数の種目の運動を積極的に取り入れるトレーニング法。 」
要は「 いろんなスポーツやトレーニングを積極的にやる 」 方法という事です
スポーツをやられる方だけでなく、ダイエットやシェイプアップ、健康維持を目指す方もオススメの方法です。


メリットとしては、
①ストレス発散
同じトレーニングをこなしていくのが幾らかストレスを感じる時に行えます
②筋肉増強、脂肪燃焼
いつも行うトレーニングでは動かさない動作を行うことで、筋肉、骨、関節、脂肪にいつもと違う刺激を与えます
③筋バランスを整える
通常行っているトレーニングでは刺激されない筋肉、関節を動かせます


サンパティオで行われる スタジオ も含まれるかもしれません
マシントレーニング と クロストレーニング この夏組み合わせながら
トレーニング頑張ってみて下さい
さて、 板垣さん から 「 幸せを感じる瞬間 」 という質問を頂いていますので、それについてお話します
ネコと遊ぶのも楽しいひと時ですが、 笑い合う 時が一番幸せに感じる時です

ちょっと真面目過ぎる答えでしたね・・・(笑) この部分は見なかったことにしておいてください(苦笑)
では、わたしの話は以上です
次の担当は 加藤さん です
質問ですが マラソンに向けて、どんなトレーニングをしていますか
同じマラソンランナーとして気になったもので・・・(笑)
では、またサンパティオでお会いしましょう

ようやく梅雨らしくなり、ジメジメとした暑さが感じられる季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか

この6月に入り、皆様の一段と活発な姿、スタジオ、マシントレーニングに勤しんで、そして楽しんでおられる様子を
拝見していますと、わたしもウズウズしてきます


最近入社してこられたスタッフの中にも、さまざまなスポーツに取り組んでいて、とても刺激になっていますので
わたしの中のトレーニングに対するモチベーションが日に日に高まっています

そうした姿に励まされて、この仕事もトレーニングもより一層楽しむことが出来ています


さて、今日は クロストレーニング についてお話したいと思います
クロストレーニング という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか
「 スポーツで、全身の筋肉と骨が同じ刺激を受け、体の機能や作りがバランスのとれたものになるように、複数の種目の運動を積極的に取り入れるトレーニング法。 」
要は「 いろんなスポーツやトレーニングを積極的にやる 」 方法という事です
スポーツをやられる方だけでなく、ダイエットやシェイプアップ、健康維持を目指す方もオススメの方法です。




メリットとしては、
①ストレス発散
同じトレーニングをこなしていくのが幾らかストレスを感じる時に行えます
②筋肉増強、脂肪燃焼
いつも行うトレーニングでは動かさない動作を行うことで、筋肉、骨、関節、脂肪にいつもと違う刺激を与えます
③筋バランスを整える
通常行っているトレーニングでは刺激されない筋肉、関節を動かせます



サンパティオで行われる スタジオ も含まれるかもしれません
マシントレーニング と クロストレーニング この夏組み合わせながら
トレーニング頑張ってみて下さい

さて、 板垣さん から 「 幸せを感じる瞬間 」 という質問を頂いていますので、それについてお話します
ネコと遊ぶのも楽しいひと時ですが、 笑い合う 時が一番幸せに感じる時です

ちょっと真面目過ぎる答えでしたね・・・(笑) この部分は見なかったことにしておいてください(苦笑)
では、わたしの話は以上です

次の担当は 加藤さん です
質問ですが マラソンに向けて、どんなトレーニングをしていますか

同じマラソンランナーとして気になったもので・・・(笑)
では、またサンパティオでお会いしましょう

2017年06月21日 (水) | 編集 |
こんにちは♪今回担当は板垣です(^-^)/ よろしくお願いします★
今回は、INBODY測定について書きたいと思います。
サンパティオでは、4ヶ月毎にINBODY測定の声掛けをしています☝
INBODY測定は、体重・筋肉量・脂肪量や栄養評価、筋肉や脂肪のバランスなど様々な数字を
知る事ができ、自分の現状が分かるとても優れた機械なのです( ̄^ ̄)ゞ
そこで私が会員様の測定をしながら毎回思う事。。
会員様の状況を知り、アドバイスやメニューを見直していますが、私はどうなの?と。
実際に私は、3月まで運動をほとんどせず。。体脂肪が増えつつあり。。INBODY測定をしていませんでした。。
が、心機一転、週4回40分のランニングを始めました。すると、体脂肪が徐々に減り、筋量が増え、INBODY測定をするのが
楽しみになってきました♪(/・ω・)/ ♪
そこで!!今回は一部スタッフのINBODY結果を見せてもらいました★
名前を載せるのは止めておきます(=゚ω゚)ノ



数字が見にくいですが。。何となく分かりますでしょうか?
私は自分で一番動きやすいと思う体重が58㎏なので今は比較的に調子が良いです。
周りからは「結構体重あるね~」と言われます。理想の体型と言うものが人それぞれあると思います。
私は細かった時期に、細いね!と言われるのが嫌でした。(一瞬でしたが。。)同じお悩みの会員様も結構みえます。
今は、健康的な体が私の理想です。
程よい筋量と脂肪量を維持したいと思い、運動をしています☆
他のスタッフ達も、それぞれの目的や目標に向けて動いて、こんな感じの結果が出ています(^∇^)ノ
面白いですね~♪
皆様も、今後のために、今の状態を知るためにINBODY測定していきましょう♪
最後に、河村さんからの質問、 「幸せを感じる瞬間」ですが
・4歳の子供が「お母さん、だ~いすき♡」と抱きついてくる時♪
・真夏のビール( ̄^ ̄)ゞ
次回ブログ担当の酒井くんへ同じ質問を続けてみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
酒井くんが「 幸せを感じる瞬間 」を教えてください☆ 猫と遊んでいる時かな~>(=゚ω゚)ノ笑
では、皆さまサンパティオでお会いしましょう♪
今回は、INBODY測定について書きたいと思います。
サンパティオでは、4ヶ月毎にINBODY測定の声掛けをしています☝
INBODY測定は、体重・筋肉量・脂肪量や栄養評価、筋肉や脂肪のバランスなど様々な数字を
知る事ができ、自分の現状が分かるとても優れた機械なのです( ̄^ ̄)ゞ
そこで私が会員様の測定をしながら毎回思う事。。
会員様の状況を知り、アドバイスやメニューを見直していますが、私はどうなの?と。
実際に私は、3月まで運動をほとんどせず。。体脂肪が増えつつあり。。INBODY測定をしていませんでした。。
が、心機一転、週4回40分のランニングを始めました。すると、体脂肪が徐々に減り、筋量が増え、INBODY測定をするのが
楽しみになってきました♪(/・ω・)/ ♪
そこで!!今回は一部スタッフのINBODY結果を見せてもらいました★
名前を載せるのは止めておきます(=゚ω゚)ノ




数字が見にくいですが。。何となく分かりますでしょうか?
私は自分で一番動きやすいと思う体重が58㎏なので今は比較的に調子が良いです。
周りからは「結構体重あるね~」と言われます。理想の体型と言うものが人それぞれあると思います。
私は細かった時期に、細いね!と言われるのが嫌でした。(一瞬でしたが。。)同じお悩みの会員様も結構みえます。
今は、健康的な体が私の理想です。
程よい筋量と脂肪量を維持したいと思い、運動をしています☆
他のスタッフ達も、それぞれの目的や目標に向けて動いて、こんな感じの結果が出ています(^∇^)ノ
面白いですね~♪
皆様も、今後のために、今の状態を知るためにINBODY測定していきましょう♪
最後に、河村さんからの質問、 「幸せを感じる瞬間」ですが
・4歳の子供が「お母さん、だ~いすき♡」と抱きついてくる時♪
・真夏のビール( ̄^ ̄)ゞ
次回ブログ担当の酒井くんへ同じ質問を続けてみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
酒井くんが「 幸せを感じる瞬間 」を教えてください☆ 猫と遊んでいる時かな~>(=゚ω゚)ノ笑
では、皆さまサンパティオでお会いしましょう♪
2017年06月16日 (金) | 編集 |
こんにちは、河村です
梅雨入りしたはずですが、いい天気が続きますね
今回のブログは新スタッフの紹介をしたいと思います
それでは、質問形式で行きたいと思います。
名前と年齢をお願いします
インストラクターの佐藤 楓芽(ふうが)と言います
生年月日は、1995年8月21日の21歳です!
フウガ君カッコイイ名前ですね!ぼくの世代だと北斗の拳を思い出します!
では、趣味はなんですか?
映画を観ることが好きで、休みの日はDVDを借りてきてみることが多いです
最近観た映画で面白かったのは、ちょっと古い映画ですがジムキャリーのイエスマンです
ぼくも観ました、主演のジムキャリーはコメディーからシリアスまでこなす名役者ですね!
特技、得意な事は何ですか?
走る事とビリヤードが得意です
自慢できることはありますか?
現在大学で陸上競技をやっていますが、東海大会で何度か優勝しています!
全国入賞もあります!
それはすごい、ぼくは久しぶりに全力で走ったら転びそうになりました
将来の夢は?
陸上の実業団を運営する事です
自分も競技を続けて、世界で戦いたいです
最後に会員様に一言
一生懸命頑張りますので、宜しくお願いします

佐藤君は、トレーナーとしての経験もあり知識も豊富です!
是非色々質問してみて下さいませ
それでは、二宮さんから質問の「最近、刺激をうけた事や、いいと思ったこと」ですね!
私事ですが2ヶ月ほど前から犬を飼う事になりまして、慣れていないせいか毎日、犬からたくさん刺激をもらっています
また散歩の時に、ご近所の方と話す機会が増えたことも良かったです
上手く言えませんが、やっぱり動物は、イイですね
家にはネコもいますが、まだお互い警戒しています

それでは次回のブログは板垣さんですね
幸せを感じる瞬間を教えて下さい!
最後までお付き合いくださいありがとうございました
サンパティオでお待ちしております

梅雨入りしたはずですが、いい天気が続きますね

今回のブログは新スタッフの紹介をしたいと思います

それでは、質問形式で行きたいと思います。


生年月日は、1995年8月21日の21歳です!

では、趣味はなんですか?

最近観た映画で面白かったのは、ちょっと古い映画ですがジムキャリーのイエスマンです

特技、得意な事は何ですか?



全国入賞もあります!




自分も競技を続けて、世界で戦いたいです






是非色々質問してみて下さいませ

それでは、二宮さんから質問の「最近、刺激をうけた事や、いいと思ったこと」ですね!
私事ですが2ヶ月ほど前から犬を飼う事になりまして、慣れていないせいか毎日、犬からたくさん刺激をもらっています

また散歩の時に、ご近所の方と話す機会が増えたことも良かったです

上手く言えませんが、やっぱり動物は、イイですね

家にはネコもいますが、まだお互い警戒しています


それでは次回のブログは板垣さんですね

幸せを感じる瞬間を教えて下さい!
最後までお付き合いくださいありがとうございました

サンパティオでお待ちしております

2017年06月14日 (水) | 編集 |
2017年06月05日 (月) | 編集 |
こんにちは!二宮です。

最近、「 体のゆがみ 」を実感しております。
まっすぐに立っているつもりなのですが、足元を見ると、左足が前に出ています。
日常の姿勢で、「どこをよく使っているのかを知る」ことが
ケアの重要なことかもしれません。
ケア方法は、サンパティオで!

さて、竹中さんからの質問「 旅行にオススメの場所は? 」
ブラジルと言いたいところですが、、、
国内旅行でいくと、歴史か、景色か食べ物のどれかで選びますが、
そこの市役所にいって、ウォーキングマップをもらって、
知らない魅力を発見できることがあるので、オススメです。
歩くのがいいんですよね。
その後のビールが美味しいのでね。
尾道なんか景色や街並みが好きですね。

(風がつよい!)
旅行といえば、風景画を見るのもオススメですね。
そこに立っているような気になれます。
しかも、その絵の描かれた時代のどの場所に。
あと、音。
上原ひろみさんの「 ウインド・ソング 」は丘の上に立って風を感じているような気分です。
これからも、いろんな旅をしたいものです。

(ブログを書いていたら、窓ごしにツバメがとまりました。)
次回は、河村さんですね。
「 最近、刺激をうけた事や、いいと思ったこと 」があれば、おしえてください。
私は、クラフトビール!いろんなテイストがあって面白い!
では、サンパティオでお会いできることを楽しみにしております。
二宮でした。

最近、「 体のゆがみ 」を実感しております。
まっすぐに立っているつもりなのですが、足元を見ると、左足が前に出ています。
日常の姿勢で、「どこをよく使っているのかを知る」ことが
ケアの重要なことかもしれません。
ケア方法は、サンパティオで!

さて、竹中さんからの質問「 旅行にオススメの場所は? 」
ブラジルと言いたいところですが、、、
国内旅行でいくと、歴史か、景色か食べ物のどれかで選びますが、
そこの市役所にいって、ウォーキングマップをもらって、
知らない魅力を発見できることがあるので、オススメです。
歩くのがいいんですよね。
その後のビールが美味しいのでね。
尾道なんか景色や街並みが好きですね。

(風がつよい!)
旅行といえば、風景画を見るのもオススメですね。
そこに立っているような気になれます。
しかも、その絵の描かれた時代のどの場所に。
あと、音。
上原ひろみさんの「 ウインド・ソング 」は丘の上に立って風を感じているような気分です。
これからも、いろんな旅をしたいものです。

(ブログを書いていたら、窓ごしにツバメがとまりました。)
次回は、河村さんですね。
「 最近、刺激をうけた事や、いいと思ったこと 」があれば、おしえてください。
私は、クラフトビール!いろんなテイストがあって面白い!
では、サンパティオでお会いできることを楽しみにしております。
二宮でした。
2017年06月04日 (日) | 編集 |
皆様こんにちは
本日のブログ担当は、竹中です
暑い日が続いたと思えば、少し寒い日があったりとなかなか難しい季節ですね
毎年、季節の変わり目のこの時期に風邪をひいて寝込んでいるような。。。
と考えていたら、今年も3・4日前に熱をだし、やっぱり1日寝込みました
きっとこの時期に風邪をひくというのが私の毎年恒例みたいです(笑)
体はこう見えても繊細なんですかね(笑)
季節の変わり目にも打ち勝てる体をつくりたいです
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
話しは変わりますが、先日天気のいい日に、滋賀県にある、琵琶湖バレイに行って来ました
暑くも寒くもない時期に行くとよりイイですね
山の上から見る景色が本当にきれいで、嫌な事も全部忘れられるくらいでした
景色もイイですし、ハンモックがあって、そこでゆらゆらすることも出来ますし、遊ぶところもあって、
1日楽しめるのでオススメです
↓その時のお写真です


写真ではうまく伝わらないですね
(笑)
是非機会がありましたら、行ってみて下さい
最後に加納さんからの質問である、いやーな梅雨の時期を乗り切る為の秘策ですが・・・
海とか、BBQとか、花火とかを想像しながら、早く夏が来ないかなぁ・・・
なんて考えているとあっという間に夏が来ている気がします
なのでやっぱり、楽しいことを考えるですかね
では次回のブログ担当である、二宮さんに質問したいと思います(´∀`σ)σ
私は旅行に行く事が好きなので、
どこかオススメの場所があったら教えて下さい
それでは今日はこの辺で失礼しますヾ(o´∀`o)ノ

本日のブログ担当は、竹中です

暑い日が続いたと思えば、少し寒い日があったりとなかなか難しい季節ですね

毎年、季節の変わり目のこの時期に風邪をひいて寝込んでいるような。。。
と考えていたら、今年も3・4日前に熱をだし、やっぱり1日寝込みました

きっとこの時期に風邪をひくというのが私の毎年恒例みたいです(笑)
体はこう見えても繊細なんですかね(笑)
季節の変わり目にも打ち勝てる体をつくりたいです

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
話しは変わりますが、先日天気のいい日に、滋賀県にある、琵琶湖バレイに行って来ました

暑くも寒くもない時期に行くとよりイイですね

山の上から見る景色が本当にきれいで、嫌な事も全部忘れられるくらいでした

景色もイイですし、ハンモックがあって、そこでゆらゆらすることも出来ますし、遊ぶところもあって、
1日楽しめるのでオススメです

↓その時のお写真です



写真ではうまく伝わらないですね

是非機会がありましたら、行ってみて下さい

最後に加納さんからの質問である、いやーな梅雨の時期を乗り切る為の秘策ですが・・・
海とか、BBQとか、花火とかを想像しながら、早く夏が来ないかなぁ・・・
なんて考えているとあっという間に夏が来ている気がします

なのでやっぱり、楽しいことを考えるですかね

では次回のブログ担当である、二宮さんに質問したいと思います(´∀`σ)σ
私は旅行に行く事が好きなので、
どこかオススメの場所があったら教えて下さい

それでは今日はこの辺で失礼しますヾ(o´∀`o)ノ
| ホーム |