2018年01月30日 (火) | 編集 |
ご好評につき
2018年 入会キャンペーン延長です!!
キャンペーン期間 ≪ 2/2(金)~3/31(土) ≫
期間中入会手続きをされた方は、
通常3240円の入会金が なんと0円!!!
※1DAY会員などキャンペーン対象外の会員もございますのでご了承ください
※2ヶ月以上継続の方に限ります
※その他キャンペーンや割引との併用不可
※要予約
是非この機会にサンパティオで楽しい運動始めましょう
2018年 入会キャンペーン延長です!!
キャンペーン期間 ≪ 2/2(金)~3/31(土) ≫
期間中入会手続きをされた方は、
通常3240円の入会金が なんと0円!!!
※1DAY会員などキャンペーン対象外の会員もございますのでご了承ください
※2ヶ月以上継続の方に限ります
※その他キャンペーンや割引との併用不可
※要予約
是非この機会にサンパティオで楽しい運動始めましょう


スポンサーサイト
2018年01月30日 (火) | 編集 |
2月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
2月3日(土) 19:15~20:00 デトックスヨガ / MAYU
→ デトックスヨガ / ISHI
2月10日(土) 19:15~20:00 デトックスヨガ / HIROMI
→ デトックスヨガ / MAYU
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
2月3日(土) 19:15~20:00 デトックスヨガ / MAYU
→ デトックスヨガ / ISHI
2月10日(土) 19:15~20:00 デトックスヨガ / HIROMI
→ デトックスヨガ / MAYU
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
2018年01月24日 (水) | 編集 |

こんにちは!二宮です。
この写真は降り始めでしたが、
数分で外は真っ白です。
板さんからの質問、「今年の抱負」
ずうっと、歩行分析の勉強をコツコツ行っているので、
皆さまに、いい形で返せるように、活かしていきたいです。
最初は、理解できないんじゃないかとも思いましたが、
コツコツ積み上げると、理解できるようになってきました。
それが、役に立った時の楽しさといったら、この上ないです。
より、楽しみたいです!

寒い時期は、ヒートショックが起こりやすいので、気をつけてください!!!
血圧の変化、
血管の柔軟性低下
は寒い時期に起きやすい身体の変化です。
それらに対応できる身体づくりに、サンパティオを活用ください。

では、次の担当、臼田さんへ
「今年の抱負」
を教えて下さい!
最後まで、ありがとうございました。
二宮でした。
2018年01月15日 (月) | 編集 |
こんにちは!
今回ブログを担当します、フィットネスの板垣です。
今年もよろしくお願いします(^∇^)
2018年がスタートしましたね♪
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、1月からの新スタジオをこちらで、ご紹介させていただきます♪

水曜の朝、10:45~11:30 の 体幹ゆる引締め&ストレッチ
12月までは、やさしいボールビクスのクラスでしたが、新年から、ストレッチポールを使用したクラスに変わりました☆
サンパティオでは午前中のスタジオ内容が、初心者の方でも入りやすい強度で設定されています。
体幹ゆる引締め&ストレッチも、ストレッチポールを使って身体を緩め、伸ばします。
ストレッチポールに継続して乗る時間は約15分が理想のため、色々な動きで身体を緩めていきます(* ´ ▽ ` *)
ぜひぜひ、ご参加ください(o‘∀‘o)*:◦♪
次にご紹介するのは、チューブを使ったトレーニングです。
会員様対象に行われている、お年玉年賀はがきの、年賀くじ
この景品の中にも入っているチューブですが、家にあるけど使わない・・という会員様が多いのです(;д;)
そこで、ご自宅でも出来る簡単なトレーニングを一部、ご紹介します♪

チューブを引っ張り、背中の筋力アップ チューブを上方へ引き、上腕三頭筋の引き締め

チューブを引き、上腕二頭筋引き締め 臀部の引き締め

臀部の引き締め チューブを上方へ引き、上腕三頭筋の引き締め

チューブを使い、負荷をつけたスクワット
※ 上半身のトレーニングでは、肘の位置を動かさないように気を付けてくださいo(^▽^)o
簡単にご紹介しましたが、チューブトレーニングは無理のない範囲で自分に合わせたトレーニングが可能です(^o^)
私も、過去何本のチューブを引いてきたか分からないほどo(≧ω≦)oお世話になりました♪
皆さまも、チューブトレーニングを試してみてくださいね!
では、前回の浅野さんからの質問 「今年新しく始めようとしていること」について書きます✐
2018年初日・・板垣家では、キャンプ道具一式を購入しました。
毎年、初売りでお値打ちになっているのを見ては、悩んでは止めて・・の繰り返しでした(´・_・`)
でも、今年こそは買うぞ!!と主人と、気合を入れて、テントから寝袋すべて揃えました~!!
4月に入ったら、じゃんじゃんキャンプに出掛けようと思っています ♬ (^∇^) ♬
あとは、トライアスロン!
いつか参加したいと思いながら、トレーニングを続けています!!
今年こそは!と、思っています( ̄^ ̄)
ということです。では、次回ブログ担当の二宮さんへの質問です。
まだ1月なので、今年の抱負をお願いします (o‘∀‘o)*:◦♪
本年もサンパティオでお待ちしております★
今回ブログを担当します、フィットネスの板垣です。
今年もよろしくお願いします(^∇^)
2018年がスタートしましたね♪
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、1月からの新スタジオをこちらで、ご紹介させていただきます♪


水曜の朝、10:45~11:30 の 体幹ゆる引締め&ストレッチ
12月までは、やさしいボールビクスのクラスでしたが、新年から、ストレッチポールを使用したクラスに変わりました☆
サンパティオでは午前中のスタジオ内容が、初心者の方でも入りやすい強度で設定されています。
体幹ゆる引締め&ストレッチも、ストレッチポールを使って身体を緩め、伸ばします。
ストレッチポールに継続して乗る時間は約15分が理想のため、色々な動きで身体を緩めていきます(* ´ ▽ ` *)
ぜひぜひ、ご参加ください(o‘∀‘o)*:◦♪
次にご紹介するのは、チューブを使ったトレーニングです。
会員様対象に行われている、お年玉年賀はがきの、年賀くじ
この景品の中にも入っているチューブですが、家にあるけど使わない・・という会員様が多いのです(;д;)
そこで、ご自宅でも出来る簡単なトレーニングを一部、ご紹介します♪


チューブを引っ張り、背中の筋力アップ チューブを上方へ引き、上腕三頭筋の引き締め


チューブを引き、上腕二頭筋引き締め 臀部の引き締め


臀部の引き締め チューブを上方へ引き、上腕三頭筋の引き締め

チューブを使い、負荷をつけたスクワット
※ 上半身のトレーニングでは、肘の位置を動かさないように気を付けてくださいo(^▽^)o
簡単にご紹介しましたが、チューブトレーニングは無理のない範囲で自分に合わせたトレーニングが可能です(^o^)
私も、過去何本のチューブを引いてきたか分からないほどo(≧ω≦)oお世話になりました♪
皆さまも、チューブトレーニングを試してみてくださいね!
では、前回の浅野さんからの質問 「今年新しく始めようとしていること」について書きます✐
2018年初日・・板垣家では、キャンプ道具一式を購入しました。
毎年、初売りでお値打ちになっているのを見ては、悩んでは止めて・・の繰り返しでした(´・_・`)
でも、今年こそは買うぞ!!と主人と、気合を入れて、テントから寝袋すべて揃えました~!!
4月に入ったら、じゃんじゃんキャンプに出掛けようと思っています ♬ (^∇^) ♬
あとは、トライアスロン!
いつか参加したいと思いながら、トレーニングを続けています!!
今年こそは!と、思っています( ̄^ ̄)
ということです。では、次回ブログ担当の二宮さんへの質問です。
まだ1月なので、今年の抱負をお願いします (o‘∀‘o)*:◦♪
本年もサンパティオでお待ちしております★
2018年01月12日 (金) | 編集 |
本日はフロント浅野がブログ更新いたします
先日1/12(金) 3時間ほどで雪が積もり、驚きましたΣ(゚д゚|||)
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか
サンパティオで「年始くじ」行っています

サンパティオから届きました年賀状を持参して頂きますと
1回くじが引けます
1/05(金)~1/31(水)までです。
ご来館を心よりお待ちしておりますo(^▽^)o
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今年も「大西先生 with A」も宜しくお願いいたしますヾ(o´∀`o)ノ

お正月は やはり 獅子ですね(*゚Q゚*)

今年は戌年

いつも大西先生に驚きとお笑いを頂いております。
有り難うございます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後に河村さんからの質問
「コツコツ続けていること」は「中国語」です
本当にコツコツなので、
そんなに話せないですけど、
生活の一部になってます(#^.^#)
次のブログ板垣さんへの質問
「2018年 新しい年に何か始めようとしていること ありますか?」
教えてください

最後までお読み頂き 有り難うございました(* ´ ▽ ` *)
サンパティオでお会いできること、楽しみにしています。
それでは、また

先日1/12(金) 3時間ほどで雪が積もり、驚きましたΣ(゚д゚|||)
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか

サンパティオで「年始くじ」行っています


サンパティオから届きました年賀状を持参して頂きますと
1回くじが引けます

1/05(金)~1/31(水)までです。
ご来館を心よりお待ちしておりますo(^▽^)o
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今年も「大西先生 with A」も宜しくお願いいたしますヾ(o´∀`o)ノ

お正月は やはり 獅子ですね(*゚Q゚*)

今年は戌年


いつも大西先生に驚きとお笑いを頂いております。
有り難うございます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後に河村さんからの質問
「コツコツ続けていること」は「中国語」です

本当にコツコツなので、
そんなに話せないですけど、
生活の一部になってます(#^.^#)
次のブログ板垣さんへの質問
「2018年 新しい年に何か始めようとしていること ありますか?」
教えてください


最後までお読み頂き 有り難うございました(* ´ ▽ ` *)
サンパティオでお会いできること、楽しみにしています。
それでは、また

2018年01月05日 (金) | 編集 |
皆様こんにちは、河村です。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
おかげさまでサンパティオは、9年目を迎えることが出来ました。
心より感謝申し上げます。
今年も皆様のお役にたてるようスタッフ一同一丸となり努力してまいります。

新年5日からスタートしました、ツールドフランスダイエット応援イベントの紹介をしたいと思います
その前にツールドフランスって何
ですよね
説明しましょうツールドフランスとは、まだまだ日本ではなじみがないですが100年以上の歴史があり本場のフランスやヨーロッパでは絶大的な人気を誇る自転車レースでございます
コースは、フランス全土にわたります
全長は約3500km
何とそのコースを約3週間の期間で走破するそうです

まさに鉄人レース

話はサンパティオに戻ります
参加方法は簡単です
会員の皆様がお持ちのウェルネスキーを使用して頂きバイク、またはリクラインを行うだけです
トレーニング後には、距離など画面で確認できます


まずはコース上にある6ヵ所のチェックポイントを通過することを目標に行って頂きたいと思います
チェックポイント毎に景品も用意しております
第一段はスポーツバックです

期間は1年ありますので焦らずコツコツで大丈夫ですよ
僕の今年のテーマ「コツコツ」にします
それでは次回のブログ担当は浅野さん、コツコツ続けていることを教えて下さい。
最後までお付き合いくださり有り難うございました、サンパティオでお待ちしております
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
おかげさまでサンパティオは、9年目を迎えることが出来ました。
心より感謝申し上げます。
今年も皆様のお役にたてるようスタッフ一同一丸となり努力してまいります。

新年5日からスタートしました、ツールドフランスダイエット応援イベントの紹介をしたいと思います

その前にツールドフランスって何

説明しましょうツールドフランスとは、まだまだ日本ではなじみがないですが100年以上の歴史があり本場のフランスやヨーロッパでは絶大的な人気を誇る自転車レースでございます

コースは、フランス全土にわたります

全長は約3500km



まさに鉄人レース


話はサンパティオに戻ります

参加方法は簡単です

会員の皆様がお持ちのウェルネスキーを使用して頂きバイク、またはリクラインを行うだけです

トレーニング後には、距離など画面で確認できます



まずはコース上にある6ヵ所のチェックポイントを通過することを目標に行って頂きたいと思います

チェックポイント毎に景品も用意しております

第一段はスポーツバックです


期間は1年ありますので焦らずコツコツで大丈夫ですよ

僕の今年のテーマ「コツコツ」にします

それでは次回のブログ担当は浅野さん、コツコツ続けていることを教えて下さい。
最後までお付き合いくださり有り難うございました、サンパティオでお待ちしております

| ホーム |