2018年05月29日 (火) | 編集 |
皆さま、こんにちは
今日はドラキチ臼田が更新します
皆さんは「健康維持」「筋力アップ」「ダイエット」など
様々な目的でスポーツクラブに通われてると思います
それぞれの目標で、共通して大切な3本柱が
「運動(トレーニング)」
「食事
」
そしてもう1つ、忘れがちなのが、「休養(睡眠)」です
今回は「睡眠」について書きたいと思います
![suimin_man[1] (160x142)](https://blog-imgs-115.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/20180602165352cec.jpg)
日本の成人は、6~10%の人が「不眠症」と言われています
不眠症は大きく二つに分類されるそうです
「過覚醒型」
ストレスで寝つきが悪くなったり(入眠困難)、夜間に目が覚める(中途覚醒)症状
震災などの急激なストレス後の不眠が典型的な「過覚醒型」
切り替えが下手、心配性で気に病む性格の人がかかりやすいそうです
「睡眠恒常性異常型」
肉体的、精神的に不活発(運動不足)な生活を送ったり、昼寝が長すぎると不眠症状になる
結果、眠れないことに悩みや不安を抱くようになる
心当たりはありませんか
![nemurenai-1[1] (160x153)](https://blog-imgs-115.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/20180602165450f73.jpg)
対処法としては
①適度に運動を行う
適度な肉体疲労は心地よい眠りを生み出します
ヨガには、体をリラックスさせ、「副交感神経」を優位にする
呼吸法があるのでオススメです
②お風呂に入る
体を温めて、筋肉の緊張をほぐします
ストレス解消&リラックス効果
③布団の中でスマホを操作しない
ブルーライトは朝日の波長と似ているので、良質な眠りを妨げます
ついついスマホ操作しちゃいますが
しっかり睡眠をとって、トレーニング頑張りましょう
次に、前回ブログの浅野さんからの質問にお答えします
「最近ハマってること」は、
ずばり「太極剣」です
太極拳には
「24式太極拳」や「太極扇」など、いろいろ種類があるのですが、
「剣」を使った太極拳が「太極剣」になります
※イメージです
只今特訓中なので、機会があれば
お披露目しますね
それでは
次回ブログ担当の西村さんに質問です
プライベートでヨガをされてる西村さん
夏にオススメのポーズなど、ありましたら教えて下さ~い
これは犬のポーズ

今日はドラキチ臼田が更新します

皆さんは「健康維持」「筋力アップ」「ダイエット」など
様々な目的でスポーツクラブに通われてると思います

それぞれの目標で、共通して大切な3本柱が
「運動(トレーニング)」
「食事

そしてもう1つ、忘れがちなのが、「休養(睡眠)」です

今回は「睡眠」について書きたいと思います
![suimin_man[1] (160x142)](https://blog-imgs-115.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/20180602165352cec.jpg)
日本の成人は、6~10%の人が「不眠症」と言われています

不眠症は大きく二つに分類されるそうです
「過覚醒型」
ストレスで寝つきが悪くなったり(入眠困難)、夜間に目が覚める(中途覚醒)症状
震災などの急激なストレス後の不眠が典型的な「過覚醒型」
切り替えが下手、心配性で気に病む性格の人がかかりやすいそうです
「睡眠恒常性異常型」
肉体的、精神的に不活発(運動不足)な生活を送ったり、昼寝が長すぎると不眠症状になる
結果、眠れないことに悩みや不安を抱くようになる
心当たりはありませんか

![nemurenai-1[1] (160x153)](https://blog-imgs-115.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/20180602165450f73.jpg)
対処法としては
①適度に運動を行う
適度な肉体疲労は心地よい眠りを生み出します
ヨガには、体をリラックスさせ、「副交感神経」を優位にする
呼吸法があるのでオススメです
②お風呂に入る
体を温めて、筋肉の緊張をほぐします
ストレス解消&リラックス効果
③布団の中でスマホを操作しない
ブルーライトは朝日の波長と似ているので、良質な眠りを妨げます
![078_20131015_01[1] (160x123)](https://blog-imgs-115.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/20180602165546607.jpg)

しっかり睡眠をとって、トレーニング頑張りましょう

次に、前回ブログの浅野さんからの質問にお答えします

「最近ハマってること」は、
ずばり「太極剣」です
太極拳には
「24式太極拳」や「太極扇」など、いろいろ種類があるのですが、
「剣」を使った太極拳が「太極剣」になります

![o1435107014179184530[1] (160x119)](https://blog-imgs-115.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/20180602165704963.jpg)
只今特訓中なので、機会があれば
お披露目しますね

それでは
次回ブログ担当の西村さんに質問です
プライベートでヨガをされてる西村さん
夏にオススメのポーズなど、ありましたら教えて下さ~い
![funny-animals-doing-yoga-2[1] (160x103)](https://blog-imgs-115.fc2.com/s/u/n/sunpatiooono/20180602165808cef.jpg)
スポンサーサイト
2018年05月26日 (土) | 編集 |
6月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
6月16日(土) 13:30~14:00 みんなでステップ!/ 大西
→ かんたんエアロ/ 佐々木
6月23日(土) 13:30~14:00 みんなでステップ!/ 大西
→ かんたんエアロ/ 佐々木
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
6月16日(土) 13:30~14:00 みんなでステップ!/ 大西
→ かんたんエアロ/ 佐々木
6月23日(土) 13:30~14:00 みんなでステップ!/ 大西
→ かんたんエアロ/ 佐々木
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
2018年05月25日 (金) | 編集 |
こんにちは
今回ブログ担当はフロント浅野です。
しばらくお付き合いお願いします
早速ですが1Fフロントの清水冴子さんの好きを紹介をしたいと思います

<左:浅野 右:清水>
清水さんは現在 専門学校の2年生です。
(1Fフロント坂崎君と同じ年)
好きな食べ物は寿司で、
中でも「サーモン」が一番好きらしいですよ
(チョコレートも
)
スポーツはバレーボールの観戦が好き
高校の時は吹奏楽部に所属していて、
ユーフォニウムを担当してました。
音楽も好き
AAA秀太君のファンだとか(・Д・)ノ
歌って踊れてCoolだけど面白い秀太君が好き(。-_-。)
AAAの全員がソロ活動もしているので注目してほしいとのことでした
清水さんは
結構 浅野のコメントに笑ってくれます(*゚ェ゚*)
お笑いも好き
笑いのツボが浅いかもしれません
そんな笑顔の絶えない清水さんを どうぞ宜しくお願いします
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
続きまして
お待たせいたしました
大西withAです

<5/5 子供の日 撮影>
金太郎にしか見えない(;゜0゜)
さすがです
私は好きだな
今回も有難うございました
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
最後に加納さんからの質問にお答えしましょう
「毎日欠かさず摂っている食物は?その理由は?」
最近ですが「とろろ昆布」にハマってまして
1度に食べる量は少しですが
毎日食べてますヽ(´∀`)ノ
その理由は「体に良い」と聞いたので
試してみたのが始まりです。
甲状腺疾患のある方は注意が必要みたいですので、
調べてみてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
次のブログ担当臼田さんへの質問
「最近ハマってること」あったら教えてください
それではまた
サンパティオでお待ちしております
最後までお読み頂き有難うございました(* ´ ▽ ` *)

今回ブログ担当はフロント浅野です。
しばらくお付き合いお願いします

早速ですが1Fフロントの清水冴子さんの好きを紹介をしたいと思います


<左:浅野 右:清水>
清水さんは現在 専門学校の2年生です。
(1Fフロント坂崎君と同じ年)
好きな食べ物は寿司で、
中でも「サーモン」が一番好きらしいですよ

(チョコレートも

スポーツはバレーボールの観戦が好き

高校の時は吹奏楽部に所属していて、
ユーフォニウムを担当してました。
音楽も好き

AAA秀太君のファンだとか(・Д・)ノ
歌って踊れてCoolだけど面白い秀太君が好き(。-_-。)
AAAの全員がソロ活動もしているので注目してほしいとのことでした

清水さんは
結構 浅野のコメントに笑ってくれます(*゚ェ゚*)
お笑いも好き

笑いのツボが浅いかもしれません

そんな笑顔の絶えない清水さんを どうぞ宜しくお願いします

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
続きまして
お待たせいたしました

大西withAです


<5/5 子供の日 撮影>
金太郎にしか見えない(;゜0゜)
さすがです

私は好きだな

今回も有難うございました

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
最後に加納さんからの質問にお答えしましょう

「毎日欠かさず摂っている食物は?その理由は?」
最近ですが「とろろ昆布」にハマってまして
1度に食べる量は少しですが
毎日食べてますヽ(´∀`)ノ
その理由は「体に良い」と聞いたので
試してみたのが始まりです。
甲状腺疾患のある方は注意が必要みたいですので、
調べてみてください

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
次のブログ担当臼田さんへの質問
「最近ハマってること」あったら教えてください

それではまた

サンパティオでお待ちしております

最後までお読み頂き有難うございました(* ´ ▽ ` *)
2018年05月20日 (日) | 編集 |
6月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
6月30日(土) 13:30~14:00 みんなでステップ!/ 大西
→ ZUMBA / 大西
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。
6月30日(土) 13:30~14:00 みんなでステップ!/ 大西
→ ZUMBA / 大西
やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。
2018年05月14日 (月) | 編集 |
みなさん、変わりやすい天気に体調を崩されてないですか
今日の担当はフロント加納です 暫しお付き合いを
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて早速河村さんからの質問に答えていきましょう
普段の生活の中で、筋量アップの為に気をつけていることはありますか?ですが
特に女性の会員様からそのお声が多いとの事、分かりますっっ
加納も筋肉をつけたくて、トレーニングを行っていたのですが(←前回から再開のメドが立っておらず保留中
)
結果はイマイチ…
で、2Fスタッフにも相談してみたところ、加納には圧倒的原因が…(因みに相談した2Fスタッフの意見みな一致
)
それは…
食生活
いや…加納もね…そこかなぁって…気づいてないワケじゃなかったんだけどね…その分トレーニング頑張れば
何とかなるかなぁと思って…
ならない
ですよねぇ~~~~~
理由は、
めんどくさい~~~~~~
ですが、さすがに考えを改めることにしました
なので、毎日せめて朝ご飯くらいは考えて摂るようにしています
…とは言っても、めんどくさがりの加納、ただでさえ忙しい毎朝に考えて用意するなんてム~~~リ~~~~なので
常備しているものをいくつかご紹介
お豆腐(コレは大好きなので、冷蔵庫にない時がない
)←植物性タンパク質
おから(もちろん、レンチンして熱を加えただけ
コレはサラダにかけるとドレッシングなどをかけた時、水分を吸って
しっとりするし、サラダに味が絡みやすくなるので、ドレッシングの使い過ぎも防げる…気がする…
)←植物性タンパク質
鶏ささみor鶏胸肉
(これはスライスして、湯引きして、冷凍して、食べる分だけを前日に解凍するのだ
)←動物性タンパク質
きな粉入りHOT牛乳
(因みにきな粉はカップ1杯の牛乳に対しスプーン山盛り3倍以上
最後はだいたいカップの底にたまっている
)←植物性
&動物性タンパク質+カルシウム
小魚・するめ
(コレはお酒
のお友だちであったが、最近ちょいちょい出番多し 例えば物足りない時とかなんか食べたい時とか
)←動物性タンパク質+カルシウム
あと、昨日ご飯を食べていて、『そーいやこれもだな』と思ったのが
枝豆
(これまたお友だち系
特にこれからの季節なんて必須アイテム
加納は冷凍モノを常備
因みに昨日はそら豆であったが今が旬
枝豆も旬には採れたてを茹でるのがいちばんウマイ
黒豆の枝豆なんて大きくて味が濃くてもうサイコ~
)←植物性タンパク質
そしてこれはたんぱく質摂取目的ではないけど、加納にとっては必須アイテム
野菜
(ホント大好き
食事は野菜がないと始まらないくらい好き
←イヤ…単に家計上お肉とかだけではかさが増やせないので、そう思おうとしているだけの気がしてきた…
)
因みに食事の最初に野菜を食べると血糖値の急激な上昇を避けられる=血糖値がガンッと上がることで『も~~糖多過ぎっ
使いきれないわ~~~
』と身体が判断して、余分な糖は脂肪に変えて蓄えときましょって働くのを避けられる
最近では生野菜の他に、葉野菜とか根菜をテキトーにカットし、生のまま冷凍したものをやはり前日に解凍し、お浸しにしたり
冷凍のままスープに入れたり…茹でないことで水溶性ビタミンなどの栄養素が流れてしまわずに済み、加熱もしないから
栄養素が熱によって壊されてしまうこともない
)
こう列挙してみると、ホントにテキトー
それも朝ご飯だけだから残念っっ
しか~~~し
それでも気にしないよりはマシ
(前回の河村さんのブログの影響かしら
)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ともあれ、男性より筋肉がつきにくい女性は、特にたんぱく質の摂取量が十分であるかがとても大切なことなので~す
ではどのくらいの量が必要なのかと言いますと…
目安は1日あたり 体重×0.8g
※体重50kgの方なら 1日40g
ただし、これは全く運動をしない場合
実際にトレーニングをする方の場合は、この2倍程度のたんぱく質が必要になると言われています
※体重50kgの方なら 1日80g
また、たんぱく質を十分に摂ることは、他にも良いことがたくさん


①免疫機能の高まり (病気になりにくい
)
②新陳代謝の向上 (痩せやすい
)
③アンチエイジング効果 (若返り


)
たんぱく質は筋肉の材料としてだけでなく、お肌や免疫器官の組織再生にも使われるので~す
お~~~~~

そら大事だ~~~~~~~
ゆえに加納はこれからも続けられるめんどくさくない方法で気にしていく所存でござりまする

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
おっと
つい長くなってしまいましたが、そろそろ次の浅野さんに質問しちゃおっかな
加納とは違って食生活がリアルに整っている(お弁当
もきちんと
スバラシイ
)浅野さん
浅野さんが毎日欠かさず摂っている食物ってなんですか
そして、その理由は
それでは本日はこの辺で
またサンパティオでお会いしましょう
お付き合いありがとうございました

今日の担当はフロント加納です 暫しお付き合いを

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて早速河村さんからの質問に答えていきましょう

普段の生活の中で、筋量アップの為に気をつけていることはありますか?ですが
特に女性の会員様からそのお声が多いとの事、分かりますっっ

加納も筋肉をつけたくて、トレーニングを行っていたのですが(←前回から再開のメドが立っておらず保留中

結果はイマイチ…
で、2Fスタッフにも相談してみたところ、加納には圧倒的原因が…(因みに相談した2Fスタッフの意見みな一致

それは…
食生活

いや…加納もね…そこかなぁって…気づいてないワケじゃなかったんだけどね…その分トレーニング頑張れば
何とかなるかなぁと思って…
ならない

ですよねぇ~~~~~

理由は、
めんどくさい~~~~~~
ですが、さすがに考えを改めることにしました

なので、毎日せめて朝ご飯くらいは考えて摂るようにしています

…とは言っても、めんどくさがりの加納、ただでさえ忙しい毎朝に考えて用意するなんてム~~~リ~~~~なので
常備しているものをいくつかご紹介

お豆腐(コレは大好きなので、冷蔵庫にない時がない

おから(もちろん、レンチンして熱を加えただけ

しっとりするし、サラダに味が絡みやすくなるので、ドレッシングの使い過ぎも防げる…気がする…

鶏ささみor鶏胸肉
(これはスライスして、湯引きして、冷凍して、食べる分だけを前日に解凍するのだ

きな粉入りHOT牛乳
(因みにきな粉はカップ1杯の牛乳に対しスプーン山盛り3倍以上


&動物性タンパク質+カルシウム
小魚・するめ
(コレはお酒


あと、昨日ご飯を食べていて、『そーいやこれもだな』と思ったのが
枝豆
(これまたお友だち系



因みに昨日はそら豆であったが今が旬



そしてこれはたんぱく質摂取目的ではないけど、加納にとっては必須アイテム

野菜
(ホント大好き



因みに食事の最初に野菜を食べると血糖値の急激な上昇を避けられる=血糖値がガンッと上がることで『も~~糖多過ぎっ



冷凍のままスープに入れたり…茹でないことで水溶性ビタミンなどの栄養素が流れてしまわずに済み、加熱もしないから
栄養素が熱によって壊されてしまうこともない

こう列挙してみると、ホントにテキトー


しか~~~し



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ともあれ、男性より筋肉がつきにくい女性は、特にたんぱく質の摂取量が十分であるかがとても大切なことなので~す

ではどのくらいの量が必要なのかと言いますと…
目安は1日あたり 体重×0.8g
※体重50kgの方なら 1日40g
ただし、これは全く運動をしない場合

※体重50kgの方なら 1日80g
また、たんぱく質を十分に摂ることは、他にも良いことがたくさん



①免疫機能の高まり (病気になりにくい

②新陳代謝の向上 (痩せやすい


③アンチエイジング効果 (若返り




たんぱく質は筋肉の材料としてだけでなく、お肌や免疫器官の組織再生にも使われるので~す

お~~~~~




ゆえに加納はこれからも続けられるめんどくさくない方法で気にしていく所存でござりまする


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
おっと


加納とは違って食生活がリアルに整っている(お弁当



浅野さんが毎日欠かさず摂っている食物ってなんですか

そして、その理由は

それでは本日はこの辺で



2018年05月09日 (水) | 編集 |
こんにちは、河村です
ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか
ぼくは根尾のキャンプ場で自然を満喫してきました
普段見慣れている山々も、新緑のこの季節本当に綺麗で神々しくも感じました
地球に生まれてよかった~

それでは、坂崎君からのお題「継続できるコツ」にお答えしましょう
まずはじめに、ぼくは超がつくほどの飽き性です
継続の難しさはすごく分かります。。。
因みに年始に掲げた整理整頓や自転車通勤などまさに3日坊主でした
但しぼくは、ポジティブに考えたいので、こんなデータを信じています
それは継続の前に、実践をしないと始まりませんが、なんと実践にうつせる方の確率は20パーセントしかいないそうです。
80%の方は実践にうつさないという事です。
20%の実践された中から1%の方のみが継続しているというデータです
(諸説あり)
という事は、3日坊主でも実践出来ているだけでも20%に入っています
なんだか3日坊主でも自信が出てきました
ただしあきらめない事は大切だと思います。
3日坊主でも実践することを諦めないいこと
という事は実践(挑戦)を継続していること
まずは実践からですね
やるなら今でしょ
それでは、今回も新スタッフの紹介をしたいと思います

それでは質問形式で行いたいと思います。
Q,お名前をお願いします。
A,若原 真代です。19才で短期大学に通っています
Qスポーツは、何かやっていましたか?
A,小中高と9年間バトミントンをやっていました
Q,趣味を教えて下さい
A,音楽を聴くことが好きです
特に洋楽のワン・ダイレクションが大好きです
Q,将来してみたいことは
A,いろいろ海外を旅行してみたいです
Q,最後に会員様に一言
A,フィットネススタッフとして笑顔で一生懸命頑張ります
これからお願いします
次回ブログ担当の加納さんに質問です。
最近、会員様の中でも特に女性の方から、「筋肉をつけたいんだけど、どうしたらよいのか分からなくて…」というお声を
頂くことが多いのですが、加納さんは普段の生活の中で、筋量アップの為に気をつけていることはありますか?
それでは最後までお付き合いくださりありがとうござました

ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか

ぼくは根尾のキャンプ場で自然を満喫してきました

普段見慣れている山々も、新緑のこの季節本当に綺麗で神々しくも感じました

地球に生まれてよかった~

それでは、坂崎君からのお題「継続できるコツ」にお答えしましょう

まずはじめに、ぼくは超がつくほどの飽き性です

継続の難しさはすごく分かります。。。
因みに年始に掲げた整理整頓や自転車通勤などまさに3日坊主でした

但しぼくは、ポジティブに考えたいので、こんなデータを信じています

それは継続の前に、実践をしないと始まりませんが、なんと実践にうつせる方の確率は20パーセントしかいないそうです。
80%の方は実践にうつさないという事です。
20%の実践された中から1%の方のみが継続しているというデータです

という事は、3日坊主でも実践出来ているだけでも20%に入っています
なんだか3日坊主でも自信が出てきました

ただしあきらめない事は大切だと思います。
3日坊主でも実践することを諦めないいこと

という事は実践(挑戦)を継続していること

まずは実践からですね


それでは、今回も新スタッフの紹介をしたいと思います


それでは質問形式で行いたいと思います。
Q,お名前をお願いします。
A,若原 真代です。19才で短期大学に通っています

Qスポーツは、何かやっていましたか?
A,小中高と9年間バトミントンをやっていました

Q,趣味を教えて下さい
A,音楽を聴くことが好きです


Q,将来してみたいことは
A,いろいろ海外を旅行してみたいです

Q,最後に会員様に一言
A,フィットネススタッフとして笑顔で一生懸命頑張ります
これからお願いします

次回ブログ担当の加納さんに質問です。
最近、会員様の中でも特に女性の方から、「筋肉をつけたいんだけど、どうしたらよいのか分からなくて…」というお声を
頂くことが多いのですが、加納さんは普段の生活の中で、筋量アップの為に気をつけていることはありますか?
それでは最後までお付き合いくださりありがとうござました

2018年05月04日 (金) | 編集 |
皆さま こんにちは

今回ブログを担当させていただく坂崎です

さっそくですが新しく入職したスタッフの紹介をさせて頂きます

入職されてから1ヶ月と半月くらい経ちますのでもう既にお見かけしたことがある会員様も多いと思いますが、
この場で質問も混ぜて改めて紹介させていただきます


Q, まずは名前をお願いします

A, 小川 瑞歩です


Q, 休日の過ごし方や趣味を教えて下さい

A, お友達と買い物やドライブ


僕もドライブ



Q, 普段されている運動などあったら教えてください

A, ストレッチやランニングを週2~3のペースでやってるくらいですね

ランニングって毎日続けるの大変ですよね

Q, お仕事について一言お願いします(^∇^)ノ
A, 笑顔で会員様とも仲良くがんばります

ありがとうございました

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
それでは臼田さんからの質問に答えていきます

運動を継続させるコツを教えて下さい!
という事なんですが、、
ごめんなさい

そして運動を継続するコツは僕も知りたいので

次回のブログ担当の河村さん

なにかコツなどありましたら教えて下さい


それではお付き合いありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ
またサンパティオでお会いしましょう

| ホーム |