fc2ブログ
2018年06月30日 (土) | 編集 |
7月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。


7月23日(月) 10:40~11:40 朝ヨガ/ KAORI
→ ヨガリラックス/ MAYU


やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。

スポンサーサイト



2018年06月29日 (金) | 編集 |
皆さま、こんにちは(^∇^)

今回ブログ担当の竹中です。(´∀`*;)ゞ


夏となり、暑い日が続いておりますが体調管理を怠らないように自己管理を徹底しましょう!


さて、早速ですが清水さんの質問に答えます。


質問は、


この夏、挑戦してみたいこと


でしたね。




私事ですが、大学4年生となり就職活動をしておりました。そのため一時期、トレーニングを中断してました。。。
人手不足で、就活生は売り手市場と言われておりましたが、私自身は全くそう感じれませんでした。(笑)
ですが、無事に内定を頂けまして、今は一息ついております。
と、言うわけで落ち着いたので、トレーニングを再開しまして、




夏に向けて、腹筋をバキバキに出来たらと思っております


ちなみに腹筋を割るには、体脂肪率を下げることになります。

男性ならば、10%~14%
女性ならば15%~18%

と言われております。


現状、体重が以前よりも増えて、体脂肪が増えているので、少しひるんではおりますが、、、



何ごともそうですが、目標を決めたら、
後は続けて行動あるのみです。
トレーニングでも、就活でも、大事なのは行動することだと学びました



また、筋トレにおいては筋肉を意識することを大事にした方が良いです
気持ちとしては、筋肉の神経一本、一本が体感として使えていることが、ベストですがそんなに上手いこと出来ません(笑)
ですので、トレーニングをする時は


「ああなりたい!」とか「あんな体型になりたい!」


という妄想や、イメージ、想像しながらトレーニングをすると良いです





重さや回数をやれば、筋肉がつくわけでもありません。
大事なのは筋肉に効かせているかどうかの感覚を持つことです。
そのためにイメージというのは大事な要素になってきますので、是非参考にしながらトレーニングをしてみて下さい(笑)




ちなみに私は、

映画「ロッキー」などで、ハリウッド俳優で有名な
シルヴェスタ・スタローン
漫画「ドラゴンボール」や「北斗の拳」悟空やケンシロウのようになりたい!

といった憧れなんかのイメージだけでも、最初はイイと思います



では、次のブログ担当の加藤さんに質問です


「夏に運動するときに心掛けていること」

を教えて下さい


最後までお付き合い頂きありがとうございました


また、サンパティオでお会いしましょう
2018年06月20日 (水) | 編集 |
7月のスタジオスケジュールです
7月スタジオスケジュール表
7月スタジオスケジュール裏



2018年06月18日 (月) | 編集 |
皆さん、こんにちは(^-^)
今回ブログを担当させていただく清水です
よろしくお願いします


前に浅野さんのブログでも紹介していただきましたが、
初めてのブログなので少しだけ自己紹介させてもらいます

4月から1階のフロントで勤務しています。
普段は専門学校に通っていて、勉強をしています
今年で20歳になります(*´v`)


これからよろしくお願いします


そろそろ小森さんからの質問に答えていこうと思います。
ストレス解消法 についてでした。

私のストレス解消法は 音楽を聴くこと と 友達と話すこと です

AAA が好きなのでその曲をリピートしたり、テンポのいい明るい曲を聞いたりしています
これをすることで結構、嫌な事を忘れられます\(^o^)/
私はこんな感じでストレスを解消しています

では次の竹中さんに質問です。

この夏、挑戦してみたいこと を教えて下さい

最後までお付き合いありがとうございました

サンパティオでお待ちしております
2018年06月15日 (金) | 編集 |
6月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。


6月15日(金) 19:00~20:00 Hot Ree Making/ Ree
→ ホットパワーヨガ/ MAYU


やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。

2018年06月13日 (水) | 編集 |
皆さん、こんにちは。
本日ブログデビューの小森菜摘子です。
デビュー戦ですので皆さんお手柔らかに…(笑)

3月より2階フィットネスに勤務しております。
昼間にいるので夜に来館される方にはお会いできてませんね
という事で・・・

ドーン
IMG_6047.jpg
この際もっとおもしろいポーズをすればよかったです (笑)
しかも少し前の加納さんのブログで顔出しで紹介して頂いてました...
し、しつこい・・・(笑)

昭和62年5月26日生まれ31歳8歳と6歳の娘を持つバリバリのおかあちゃんです。(笑)
趣味は・・・ずばりヨガです。
まだまだ新人ですがインストラクターとしてもお仕事しています
気軽に話しかけてくださいね


私の話はこれくらいにして西村さんからの質問にお答えします

最近ハマっているヨガのポーズがあれば教えて下さい。との事でした

そうですねぇ~
I.png
思いっきり自宅でごめんなさい(笑)

頭立ちのポーズ(シルシアーサナ)です。
この状態だけに集中する事で雑念を忘れることができます。
子供達に色々うるさく言い過ぎてしまう自分を抑えるためにやったりします。笑
もちろんメンタル以外にも重力で下がった内臓を正常な位置に戻す効果があります。
便秘解消、冷えの改善、お腹を温める効果もあるんです。
ヨガを始めた頃は こんな逆立ち絶対できない!!!!
って感じでしたが、何度も挑戦するうちにある日突然余分な力がフッと抜けて出来るようになりました。
不思議~これもヨガの魅力の1つです
※このポーズは首を痛める危険性がある為、サンパティオでは禁止とさせて頂いております
好きなポースは他にもたくさんありますが、今日はこのくらいにして...


そろそろ次の清水さんに質問です。
清水さんの「ストレス解消法」を教えてください


最後までお付き合いありがとうございました。

サンパティオでお会いしましょう


シャンティ シャンティ シャンティ小森でした。
2018年06月04日 (月) | 編集 |
みなさま こんにちは


先日、この辺りも梅雨入りしたそうですが・・・
皆さま体調いかがでしょうか?
この時期は高温多湿になり、汗がうまく調整できなかったりするので意識して運動するように心がけていきましょう!!


さて、今回はフロント西村が担当させていただきますので
しばしお付き合いをお願いします


前回の臼田さんのブログで睡眠についての紹介がありましたが、
最近、寝ても疲れが残ってしまうのには原因があったんですね・・・・ふむふむ。


そして、早速ですが前回の質問にお答えさせていただきます




夏にオススメのヨガのポーズとは・・・




★コブラのポーズ★


暑さで食欲が出ないときにオススメのポーズです!

image5.png

1.うつ伏せになって、両足を肩幅程度に開きます。両手は肩の真下あたりにおきましょう。

2.息を吸いながら、ゆっくりと上体を起こして30秒ほどキープします。そのあと、息を吐きながら体をもどしましょう。

呼吸を止めないことを意識しながら、胸の可動域を広げていくことがポイントです!!




★三角のポーズ★


胃腸の働きをよくし、冷え・むくみを解消するポーズです!

sankaku-300x201.png

1.両足を大きく開いて立ち、右のつま先を右、左のつま先を少し内側に向けて腰骨を持ちます。

2.息を吐きながら右ひざを曲げ、右手先を右足の外側につきます。
この時、ひざ下を垂直にして、脚と腰で体重を支えるのを意識してください。

3.息を吸いながら、左腕を伸ばして軽く見上げます。このポーズを30秒ほどキープしたら、反対側も同様に行ってください。

背骨をまっすぐ伸ばしたまま、体の横をしっかり伸ばすことを意識しましょう!





★赤ちゃんのポーズ★


リラックスだけでなく、腰や腸にも効くポーズです!
image31.jpg


1.仰向けになって両ひざを立てます。肩をリラックスさせて、胸を開くイメージを持ちます。

2.息を吐きながら、両膝を抱き寄せます。脚は完全にリラックスさせ、肩を一度床に押し付けたあと、脱力しましょう。
この姿勢を30秒ほどキープします。

起きても疲れが取れない・・・眠りが浅い・・・・
そんな方は自律神経が乱れているかも?
西村自身も・・・リラックスを意識して、質のいい睡眠をとることを目標としています




★ピラミッドのポーズ★


体がだるいときのポーズです!


pitamid-300x219.png


1.両足を大きく開いてつま先を正面に向けた状態で立ち、腰骨を両手でサポートしながら背筋を伸ばします。
肩をリラックスさせて上がりすぎないようにしてください。

2.息を吐きながら、背筋を伸ばしたまま前屈します。手指を床につけて、30秒ほど深呼吸をしながらポーズをキープします。
息を吸いながら、お腹に力を入れて元の姿勢に戻ります。


夏バテ予防には、基礎代謝を上げて汗をかくことが大切なので、皆さんも気になるアーサナ(ヨガのポーズ)があれば
ぜひトライしてみて下さい~



それでは、

次回ブログ担当の小森さん(菜っちゃん)に質問です

最近ハマっているヨガのポーズがあれば教えて下さい!!



また、サンパティオで会えることを楽しみにしております
2018年06月02日 (土) | 編集 |
6月のスタジオ代行情報です。
下記の通り、スタジオ内容・担当スタッフの変更がございますので、ご確認ください。


6月3日(日) 15:00~15:45 バレトン/ 佐々木
→ バレトン/ 早崎


やむを得ず急きょ変更となる場合もございます。
その際は、館内の掲示板にてお知らせいたします。

ホームページ
プロフィール

サンパティオ大野

Author:サンパティオ大野
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR